記事

2024年5月14日

  • 2024年05月14日(火)

    全校朝会

    5/13(月),体育館にて全校朝会が行われました。以下,今回の表彰者です(敬称略)。

    【ラグビー部】第11回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会鹿児島県予選大会 第3位

    【陸上競技部】令和6年度大島地区高等学校陸上競技大会

    男子走幅跳 第1位 今井 健心

    男子5000m 第1位 田畑 大地

    男子800m・男子1500m 第1位 矢田 光輝

    男子100m・200m 第1位 東 明希

    男子4×100mリレー・4×400mリレー 第1位

    女子100m・200m 第1位 前山 みずき

    女子走幅跳 第1位 文 みらい

    女子100mハードル 第1位 坂野 あやな

    女子800m 第1位 栁田 苺花

    女子4×100mリレー 第1位

    男子総合・女子総合 第1位

    表彰式の後,教育実習生の先生方4名の紹介と,文化祭のテーマソングの練習が行われました。

    IMG_2041 IMG_2045

    写真:表彰式のようす

    IMG_2046 IMG_2050

    左写真:教育実習生の先生方の紹介,右写真:文化祭テーマソングの練習

2024年5月13日

  • 2024年05月13日(月)

    3学年進路検討会

    5/10(金),3年生の進路検討会が行われました。この会は,先生方が学年全体の学力と進路志望の現状を把握し共通理解を図ることで,生徒一人ひとりの志望実現に向けたきめ細かな指導に役立てることを目的に行われるものです。

    はじめに資料についての説明があり,続いて各クラス生徒の教科学力と志望校の検討を行いました。

    IMG_2038 IMG_2037

     

2024年5月11日

2024年5月10日

2024年5月9日

2024年5月8日

  • 2024年05月08日(水)

    統一LHR(生徒総会に向けて)

    5/2(木)の7限に,生徒総会前にクラスで議題について話し合う,統一LHRが実施されました。
    はじめに生徒会執行部より全校放送が行われ,生徒総会までの流れ,校則改定についての説明,クラスでの話し合いの進め方の3点の説明がありました。説明の後,各クラスで生徒が話し合い,委員長が意見の集約を行いました。
    生徒たちは校則改定について,5/16(木)の生徒総会に向けて意見を出し合いました。

    IMG_1994 IMG_1982

2024年5月7日

  • 2024年05月07日(火)

    陸上部 地区大会で男女総合優勝

    5/7(火),奄美市名瀬運動公園陸上競技場で行われた第46回大島地区高等学校陸上競技大会で,男女総合優勝を飾りました。暑さと強風の中でのコンディションでしたが,選手一人一人が力を存分に発揮し,男子800mに出場した矢田光輝さん(3年)と男子4×400mリレー(東さん・今井さん・田畑さん・矢田さん)の2種目で大会新記録を樹立しました。今後とも,陸上部のご声援をよろしくお願いします。

    DSC_0730

    写真:男女アベック優勝を果たした陸上部の部員たち

2024年5月2日

2024年5月1日

  • 2024年05月01日(水)

    避難訓練

    4/25(木)の7限に,今年度1回目の避難訓練が行われました。今回は地震を想定した訓練で,全学年上部グラウンドに避難(移動)を行いました。避難訓練のあと,田島教頭先生が避難時の心得について講話をしました。校舎から34メートルの高さにある上部グラウンドまではきつい上り坂ですが,避難場所を上部グラウンドにしていることの意義も含めて避難体制を各自が常に確認しておくことの大切さを認識できました。
    IMG_1969 IMG_1972

    IMG_1975 IMG_1979

2024年4月30日

2024年4月26日

  • 2024年04月26日(金)

    大浜海浜公園のイソヒヨドリ

    4/19(金)の一日遠足で,2学年が訪れた大浜海浜公園にイソヒヨドリがいました。オスは写真のような青藍色と赤褐色をしていますが,メスは全体が灰褐色です。

    IMG_1891

  • 2024年04月26日(金)

    教育相談

    4/16(火)から全学年で教育相談が行われております(4/30まで)。 先生方は教育相談を通して,生徒の学習や進路目標,部活動等の様子を把握します。

    IMG_1952 IMG_1958

2024年4月25日

  • 2024年04月25日(木)

    ラグビー部 7人制大会で第3位獲得

    本校のラグビー部が,4/20(土)・4/21(日)で行われた,7人制大会に出場し,第3位を獲得しました。

    結果は次の通りです。

    4/20(土)~予選リンク戦

      大島 35ー 7 鶴丸

      大島 17ー 5 川内

      ※2勝 Aパート2位(得失点差)

     4/21(日)~決勝トーナメント

      1回戦 大島 12ー10 鹿児島情報

      準決勝 大島  0ー46 鹿児島実業  ※第3位獲得

    5月の高校総体に向けて,今後ともラグビー部の活躍にご期待下さい。

     7人制大会写真

    写真:第3位を獲得したラグビー部員たち

  • 2024年04月25日(木)

    2学年 STオリエンテーション

    4/24(水)の7限に,2学年でSTのオリエンテーションが行われました。
    STとはSuccess Time(総合的な探究の時間)のことで,各自が設定したテーマについて3年間かけて探究活動を行います。2学年では本格的な研究に入るため,テーマの再設定をし,情報収集やデータの整理・分析をメインに取り組みます。新聞や資料等のツールを活用し,様々な情報を取り入れ,進路に結びつく探求活動を目指します。

    IMG_1961 IMG_1960

    左写真:説明をする井ノ上先生(地歴公民科)

2024年4月24日

2024年4月23日

  • 2024年04月23日(火)

    全校朝会

    4/22(月),全校朝会が行われました。田島教頭先生より,大高という環境でより自分自身を高められるよう,仲間たちと切磋琢磨し合い,大きく羽ばたいていってほしいという内容のお話がありました。勉強や部活,ボランティア活動,ST活動など,多方面で活躍する生徒が多いのが大高の特色であり,強みです。自分自身の可能性を信じて,様々なチャレンジをしてみましょう。

    IMG_1946 IMG_1950

    左写真:講話をする田島教頭先生

2024年4月22日

  • 2024年04月22日(月)

    入学式のようす テレビ放映のお知らせ

    明日4/23(火),本校の入学式の様子が,MBCテレビ「かごしま4時」で放送される予定です(16時10分ごろの予定)。ぜひご覧ください。

  • 2024年04月22日(月)

    2学年 一日遠足の様子

    4/19(金),2学年の一日遠足の様子です。2学年は大浜海浜公園に行き,午後は清掃活動を行いました。天候にも恵まれ,生徒たちは怪我なく活動することができました。 この遠足で,クラス・学年間の親睦が一段と深まったようです。

     IMG_1905

    IMG_1864 IMG_1866

    IMG_1874 IMG_1875

    IMG_1877 IMG_1880

    IMG_1883 IMG_1907

    IMG_1911 IMG_1919

    IMG_1931 IMG_1938

2024年4月19日

  • 2024年04月19日(金)

    身体測定

    4/18(木)、全学年で身体測定が行れました。検査項目は,身長・体重・視力・聴力です。生徒たちは各検査場を回り,検査結果を個人カードに記録し1年間の成長を確認しました。

    DSC_0673 DSC_0677

2024年4月18日

2024年4月17日

2024年4月16日

2024年4月15日

  • 2024年04月15日(月)

    部活動紹介

    4/11(木),1年生に向けて部活動紹介が行われました。体育系・文化系合わせて20団体の部活動が,1年生勧誘に向けて工夫を凝らしたパフォーマンスを行いました。
    文武両道をめざし,多くの一年生が部活動に入部することを期待します。体験や見学はできるだけ4月中に行くようにしましょう。

    IMG_1773 IMG_1782

    IMG_1789 IMG_1794

    IMG_1801 IMG_1805

    IMG_1809 IMG_1814

    IMG_1817 IMG_1821