• 2023年03月27日(月)

    4月5日まで記事更新を休みます

    春季休業のため,本ブログの定期更新は4/5(水)までお休みします。次回の定期更新は4/6(木)の予定です。
    来年度も大高ブログをよろしくお願いいたします。

  • 2023年03月24日(金)

    令和4年度 離任式

    本日の修了式の後,離任式が行われました。 転退職される先生方一人ひとりからご挨拶を頂き,生徒会からお礼の言葉とお品をお送りしました。それぞれの先生方からは,大島高校での思い出や,生徒たちへの熱いメッセージを頂きました。退場曲が流れる中,離任される先生方に在校生や卒業生,職員から大きな拍手が送られました。先生方,本当にありがとうございました。

    IMG_0345

    IMG_0364 IMG_0349

    IMG_0382 IMG_0394

    IMG_0395 IMG_0406

    IMG_0419 IMG_0461

     

  • 2023年03月24日(金)

    令和4年度 修了式

    大掃除のあと,体育館にて表彰式と修了式が行われました。
    修了式では校長が式辞を述べられ,その後,進路支援部と生徒支援部から今年度の反省と,次年度の取り組みについて話がありました。

    IMG_0325 IMG_0330

    IMG_0334 IMG_0341

    IMG_0331 IMG_0342

  • 2023年03月22日(水)

    クラスマッチ

    本日,1・2年生のクラスマッチが行われました。競技はバレーボール,サッカーの2種目です。天候も持ちこたえ,各種目とも無事に終えることができました。クラスで一致団結して戦い,今年度最後の思い出ができたようです。

    IMG_0294

    IMG_0193 IMG_0316

    IMG_0220 IMG_0309

  • 2023年03月22日(水)

    教職員定期人事異動発表

    県教育委員会は本日,令和5年度の定期人事異動を発表しました。
    本年度の離任式は,3月24日(金) の修了式後,体育館で9:45~実施予定です。

    スクリーンショット (20)

     

    MBC南日本放送HP 教職員異動
    https://www.mbc.co.jp/idou2023/

    【3月24日(金)の日程】
    SHR          8:25~   8:35                                                                                                                                                                                           清 掃          8:40~   9:00 
    修了式等       9:10~   9:40
    離任式        9:45~ 10:40
    LHR・終礼  10:50~ 11:35

    ※卒業生(3年生)は,体育館2階での観覧となります。
    ※新型コロナウイルス感染症予防の対応として,マスク着用のご協力をお願いします。

  • 2023年03月22日(水)

    ラグビー部 九州高等学校10人制ラグビーフットボール大会でベスト8

    本校のラグビー部が,3/15(水)~21日(火)まで,JRFU福岡トレーニングセンターで行われた第24回九州高等学校10人制ラグビーフットボール大会に鹿児島県代表として出場し,ベスト8を獲得しました。

    結果は以下の通りです。

    【予選リーグ】

        大島 25- 0 美里工業(沖縄県)

        大島 34- 7 福岡合同B

      ※2勝(1位グループトーナメントへ)

    【1位グループトーナメント】

    1回戦 大島 12-31 玖珠美山(大分県)

      ※ベスト8を獲得

    予選リーグでは緊張感がある中,徐々に自分たちのペースを掴み,2勝で終えることができました。1位グループトーナメントでは,前日に入念な分析・対策をして臨みましたが,試合の入りでミスが続き,相手にペースを握られてしまいました。しかし,最後まで諦めずに2トライ返すことができました。

    優勝という目標には届きませんでしたが,九州大会という舞台で貴重な経験をすることができました。今後の活躍もご期待ください。

  • 2023年03月20日(月)

    合格体験を語る会

    本日1・2学年を対象に,卒業生が大学合格までの体験を語る会が行われました。推薦や総合型選抜,国公立大学前期日程を合格した卒業生5名が,オススメの勉強法や部活との両立方法など,合格までのエピソードを語りました。1・2年生からも多くの質問が寄せられ,熱心に先輩たちの話を聴く姿が印象的でした。

    IMG_0153 IMG_0167

    IMG_0158 IMG_0165

  • 2023年03月20日(月)

    1学年 学年朝会

    本日は1学年の学年朝会がありました。

    1学年最後の学年朝会は、学年主任の内野先生から1年を振り返って感じることを話されました。1学年の学年通信のタイトルは「わ~和・輪・話~」と設定したのは「わ」という一文字から連想される気風の学年でありたいという思いからでした。1年を振り返ってみて、学年の良いところとして時間に対する意識の高さ、努力するところとして勉強・部活・生活習慣の意識の差が大きいことを挙げられました。コロナ禍で入学した学年ですが、少しずつできる事が増えてきました。経験する機会をつかみ自分のものにして欲しいと、2学年に進む生徒たちにエールを送りました。

    DSC_0208

  • 2023年03月20日(月)

    黒木哲二校長 退職記念授業 

    本日の1限目,1年1組で黒木哲二校長先生による退職記念授業が行われました。

    言語文化(古典)の内容で,ご自身の卒業論文のエピソードも交えながらお話をされ,生徒たちも熱心に聴き入っていました。

    校長先生,本当にありがとうございました。

    IMG_0121 IMG_0117

    IMG_0124 IMG_0138

    IMG_0130 IMG_0128

     

  • 2023年03月20日(月)

    2年文系芸術 展覧会

    先週から今週にかけて、2年文系クラスの芸術の成果発表会が行われており、特別棟3階の視聴覚室では、書道・美術選択者による作品の展覧会が行われています。

    美術選択者は日本画「見えるものの向こうに」油彩画「私の見つけた風景」というテーマで、書道選択者は「隷書(れいしょ)」という書体で写真に合う漢字1文字を創作しました

    IMG_0070 IMG_0073

    IMG_0075 IMG_0074