2021年02月27日(土)
卒業式予行・授賞式
きょうの午前,卒業式予行と授賞式が行われました。卒業式予行では,卒業証書授与や送辞・答辞,入退場等の手順の確認を行いました。授賞式では3年生の該当者に県教育委員会賞・皆勤賞などが授与されました。
〈第72回卒業式〉
日時:3月1日(月) 9:00[受付]~12:00
場所:本校体育館
*式後,3年生の各教室でLHRを行います(13:00頃終了予定)※上履きをご準備ください。
※原則として駐車スペースはございません。お車での来校はご遠慮ください。2021年02月27日(土)
安陵会入会式
卒業式予行のあと,3年生の安陵会入会式が行われました。安陵会副会長のあいさつのあと,安陵会事務局から同窓会組織と運営の説明がありました。最後に新入会員の代表宣誓が行われました。
2021年02月26日(金)
卒業式準備・特別清掃
きょうの5,6限目に1・2年生が卒業式会場の設営を行いました。
また,SSの時間に1・2年生で特別清掃を行いました。2021年02月26日(金)
3月行事予定表
3月行事予定表(生徒・保護者用)を配付しました。ダウンロードしてご利用下さい。
3月行事予定表(r03_03gyouji[PDF:95KB])
2021年02月25日(木)
令和3年度一般入試最終出願者数
県教育委員会は今日,令和2年度公立高等学校入学者選抜(一般入試)の最終出願者数を発表しました。 本校については以下のとおりです。
学力検査定員A 278人
学力検査出願者数B 240人
定員Aに対する出願者数Bの倍率 0.86倍 (前年度 0.83倍)その他の県内公立高等学校については,県教育委員会のホームページをご覧下さい。
リンク:令和3度公立高等学校入学者選抜学力検査最終出願者数
(https://www.pref.kagoshima.jp/ba05/kyoiku-bunka/school/koukou/nyushi/r3/r3saisyuushutugannsyasuu.html)2021年02月25日(木)
図書館だより2月号
図書館だより2月号を過日配付しました。リンク先よりご覧下さい。
図書館だより2月号(r03_02tosyokan[PDF:1MB])
2021年02月24日(水)
保健だより2月号
保健だより2月号を過日配付しました。リンク先よりご覧下さい。
保健だより2月号(r03_02hoken[PDF:310KB])
2021年02月22日(月)
男子ソフトテニス部 県新人戦 団体3位
2月10日~12日に行われました令和2年度鹿児島県高校春季ソフトテニス競技大会(鹿児島市東開庭球場)の男子団体で,本校男子ソフトテニス部がトーナメント順位で3位(33チーム中)となりました。
また,個人戦ダブルス(全207チーム)で,髙野 開成(2年:名瀬中出身)・永井 悠太(2年:名瀬中出身)ペアがベスト32,個人戦シングルス(全188人)で,大平 蓮(2年:名瀬中出身)がベスト8となりました。2021年02月22日(月)
県高校英語パーラメンタリーディベート大会で本校英語部が準優勝
2月2日に行われた,第4回鹿児島県高等学校英語パーラメンタリーディベート大会(オンライン開催)で,本校英語部の大島Aチーム[岡 海摩さん(2年:小宿中出身),千田 樹里さん(2年:朝日中出身),畑 友一朗さん(2年:小宿中出身),隈元 莉々亜さん(1年:龍北中出身)]が準優勝しました。
準優勝の英語部大島Aチームは,3/21・/22にオンラインで開催される全国大会に出場します。【全体結果】
優 勝:鶴丸A
準優勝:大島A
3 位:ラサールB
4 位:甲南B【論題】
予選1:The 2021 Tokyo Olympics should be held without any spectators.
(東京オリンピック2021は無観客で行われるべき)
予選2:Video games make more harm than good.
(ビデオゲームは益より害が大きい)
予選3:This House would lower the voting age to 16.
(選挙権年齢を16歳まで引き下げるべき)
予選4:Governmetns should pt a limit on individual energy use.
(個人のエネルギー使用に制限を加えるべき)
決勝・3位決定戦:This House would allow prisoners to raise young children in prison.
(受刑者に刑務所で幼い子どもに育てることを許可すべき)2021年02月19日(金)
学年末考査終了
きょうで学年末考査が終了しました。放課後は,考査1週間前から中止していた部活動の練習も再開。グラウンドや体育館,校舎内に生徒たちの元気な声が響きました。
アクセスカウンター



サイト内検索
記事分類
◆1 学校の様子
1-2 入学式(4/7)
1-3 一日遠足()
1-4 文化祭()
1-5 体育祭()
1-6 ロードレース(12/19)
1-7 卒業式(3/1)
◆2 部活動・生徒会活動
2-2 部活動一覧
2-3 部活動年間活動計画集計表
◆3 寮生活(青雲寮・白菊寮)
◆4 大高ジャーナル
4-2 月行事予定表
4-3 年間行事予定表
4-4 各種配付物
◆5 学校情報
5-2 教育課程
5-3 学校評価
5-4 研究紀要『安陵』
◆6 進路支援部
6-2 進路状況
◆7 生徒支援部
7-2 いじめ防止対策
◆8 高校入試関係
8-2 学校案内
8-3 高校入試募集要項・願書請求
◆9 PTA関係
◆10 安陵会(同窓会)関係
10-2 安陵会本部公式ホームページ
◆11 生徒・保護者連絡
◆12 各手続き・証明書発行(在校生・卒業生対象)
12-2 各種奨学金
12-3 転入学に関する手続き
12-4 学校感染症出席停止届
◆13 学校概況
13-2 校長あいさつ
13-3 校章・校訓
13-4 校歌・愛唱歌
13-5 沿革
13-6 校舎・寮・施設
◆14 校内風景
◆15 このブログについて
アーカイブ
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月