記事
2023年10月4日
2023年10月04日(水)
奄美市役所に書道部の作品が展示されています
9/18(月)の敬老祝賀会で本校書道部の書いた書が奄美市役所に展示されています。市役所にお立ち寄りの際は是非ご覧ください。
2023年10月04日(水)
弘済会から助成金をいただきました
本日10/4(水),日本教育公務員弘済会から,実践研究活動激励校として, 助成金をいただきました。本校は, 自ら課題を見つけ,他者と協力し合いながら,課題解決に向かって取り組んでいく姿勢を持ち続ける人材育成のために,自分自身で課題を設定し探求するサクセスタイム(ST)という授業を設けております。この助成金を探究活動の更なる飛躍のために有効に使わせていただきます。
今後とも御支援ご協力をお願い申し上げますとともに,弘済会の更なる発展を祈念いたします。左写真:貴島校長(右)と日本教育公務員弘済会鹿児島支部 事務局長 山元秀隆様(左)
2023年10月3日
2023年10月03日(火)
2学期中間考査が始まりました
本日から2学期中間考査が実施されています(6日(金)まで)。先週から部活動が休みとなり、放課後に教室や図書館に残る生徒が多く見られます。あと3日、自分の目標に向かって頑張りましょう!
2023年10月2日
2023年10月02日(月)
学年朝会・全校朝会
9/25(月)に学年朝会,9/29(金)に全校朝会が行われました。1学年の学年朝会では,4組の前山さんが体育祭での応援団の頑張りをテストにつなげたい,という話をしてくれました。
全校朝会では9/3(月)に行われた体育祭のダイジェスト動画を視聴しました。本ブログの9/29(金)の記事に掲載しておりますので,ぜひご覧ください。
写真:学年朝会で話をする前山さん(左)と小林先生(右)
左写真:全校朝会で体育祭のダイジェスト動画を視聴するようす
右写真:国体で少年男子共通5000m競歩に出場する原さん(3年)の壮行会のようす
2023年9月29日
2023年09月29日(金)
大島高校 体育祭 短編動画 公開
大高の最大の魅力は大高生。その魅力をぎゅっと3分30秒につめた,体育祭動画を作っちゃいました。「大高の体育祭122年目の夏」スタートです!
次のURLか写真から視聴できます。
2023年9月28日
2023年09月28日(木)
「鹿児島の教員になろうよ」講座
9/25(月)の放課後,大島教育事務所所長の溜清弘先生にお越し頂き,教職希望者を対象に「鹿児島の教員になろうよ」講座が行われました。教員の魅力ややりがい,採用試験の情報などを聴き,教職を志す大高生たちは熱心にメモを取りながら受講しました。
2023年9月27日
2023年09月27日(水)
卓球部 地区大会結果
本校の卓球部が,9/26(火)に奄美市名瀬体育館で行われた地区大会に参加し,女子団体,男女シングルスで優勝を飾りました。
結果は以下の通りです(敬称略)。
〇男子団体 2位(4チーム中)
〇女子団体 1位(4チーム中)
〇男子シングルス 第1位 内洞悠貴(2年)
〇女子シングルス 第1位 前島奏音(2年) 第2位 藤井花鈴(1年) 第3位 岡山煌子(1年)
県新人戦に向けても頑張ってください。おめでとうございました。
2023年09月27日(水)
陸上部 地区ロードレース大会・県新人戦結果
本校の陸上部長距離が9/26(火)に奄美市名瀬運動公園クロスカントリーコースで行われた地区ロードレース大会に参加し,田畑さん(2年)が2種目で優勝を飾りました。
結果は以下の通りです。
〇男子8kmの部(午前)
1位 田畑 大地(2年) 30分08秒3
2位 野﨑 瞭(2年) 30分31秒7
3位 千代 康貴(2年) 31分05秒8
〇男子3kmの部(午後)
1位 田畑 大地(2年) 10分20秒5
2位 本田 智貴(2年) 10分26秒4
3位 野﨑 瞭(2年) 10分26秒5
また,9/13(水)~9/15(金)で薩摩川内市陸上競技場で県新人戦が行われ,矢田光輝さん(2年)が男子800mで準決勝進出を果たしました。11/2(木)には県高校駅伝も控えています。陸上部の今後の活躍にもご期待ください。
写真:地区ロードレース大会のようす
左写真:午後から行われた男子3kmの部スタートのようす
2023年9月26日
2023年09月26日(火)
陸上部の原 勇輔さん 国体に向けたMBC取材
本校陸上部で競歩の原 勇輔さん(3年)が,9/23(土)に奄美市名瀬運動公園の陸上競技場でMBCによる取材を受けました(放送予定は後日掲載)。原さんは10/15(日)に行われるかごしま国体の少年男子共通5000m競歩に鹿児島県代表として出場します。先月出場したインターハイを経て,さらに成長した原さんの姿を見せてくれることを楽しみにしています。
写真:取材を受ける原さん(右)
2023年9月25日
2023年09月25日(月)
職員研修(ゲートキーパーとしての役割)
本日,スクールカウンセラーの丸内弥生先生を講師に迎え,「ゲートキーパーとしての声のかけ方」というテーマで職員研修を行いました。
ゲートキーパーとは,悩んでいる人に気づき,声をかけ,話を聴いて,必要な支援につなげ,見守る人のことを指します。研修では,実際に職員同士でペアを作り,2分間相手の話を傾聴する傾聴演習も行われました。TALK(Tell Ask Listen Keep safe)の原則と,相手の話に”傾聴”することの重要性を再認識することができました。丸内先生,本日はありがとうございました。
2023年09月25日(月)
1学年ST ファーウェイジャパンプログラム
9/19(火)の7限に行われたST(総合的な探求の時間)で,おもろいカンパニーとファーウェイジャパンの皆様にお越し頂き,「ICT」を使った地元の問題解決について考えました。まず初めに奄美市・長野県・韓国のソウルの3拠点をICTでつないで演奏されたリモートジャズセッションを鑑賞し,その後ファーウェイの山本真斉先生にICT活用の先進事例をお教え頂きました。後半では,奄美大島の各地区が抱える課題をICTを用いてどのように解決していくか,というワークショップが行われました。本土と離れた離島ならではの苦労もある中で,ICTで解決できる課題も発見でき,改めてICTの可能性を再認識した貴重な時間となりました。
写真:プログラムのようす
左写真:池田雄一先生をはじめとする3拠点でのリモートジャズセッションのようす
右写真:山本先生によるファーウェイのICT活用事例の紹介
写真:ワークショップのようす
2023年9月22日
2023年09月22日(金)
保健だより 9月号
保健だより9月号が発行されました。
9月は防災月間となっております。およそ100年前の1927年9月1日、関東大震災が起こりました。日本における過去最大規模の地震とも言われています。地震に限らず、いつ起こるかわからない自然災害に対して、しっかりと準備や対策を行うきっかけとなる防災月間にしましょう。
2023年09月22日(金)
図書館だより 9月号
図書館だより9月号が発行されました。
今回の「部長の一冊」コーナーでは男子ソフトテニス部の豊さん(3年)が手塚治虫の「火の鳥 鳳凰編」を紹介してくれています。また「スポーツを学問する」コーナーでは、栄養学やトレーニングの理論の本が紹介されています。スポーツの秋、ということで、ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。
2023年9月21日
2023年09月21日(木)
ダンス部 あまみFMに出演
9/20(水),あまみエフエム夕方フレンドにダンス部2年生6名が出演しました。
ダンス部に入部した理由や普段の練習で感じていることを個性豊かに語り、燃ゆる感動かごしま国体総合開会式(式典前演技)出演についても語りました。写真:顧問の寺下先生(右下)とダンス部の生徒たち
2023年9月20日
2023年09月20日(水)
10月行事予定表
10月の行事予定表(生徒・保護者用)です。
2023年9月19日
2023年09月19日(火)
ダンス部 明日20日(水)のあまみFMに出演
本校のダンス部が明日のあまみFMに出演します。ぜひお聞きください。
あまみFM(77.7MHz) 9月20日(水) 18:25頃~
2023年9月14日
2023年09月14日(木)
2学年 ST中間発表会(ご協力お待ちしています!)
9月6日(水)は、2学年の総合的な探求の時間の中間発表会でした。生徒たちが疑問に思うことを4月から調べ続けて探求の成果を発表しました。
生徒たちが探求してきたリサーチクエスチョンを一部だけご紹介すると
- 外国人観光客によって、奄美の経済を発展させるには?
- 郷土料理を広めるには
- 世代間交流を通して健康増進を図るイベントをつくるには
- スポーツと音楽の可能性
- 離党教育をよりよくするには
- フェアトレードの認知度アップについて
- 犬の適正飼育の啓発
- アフリカマイマイの被害から身を守るためには
- 奄美のフルーツ成分を使った化粧品をつくるには
- 強豪校マネージャーに近づくためには
などなど。
中間発表会には、大学や企業の専門家をお呼びし指導助言をいただきました。
志學館大学法学部学部長の近藤諭先生は生徒たちの発表について、「17歳で考える若々しい発想で社会をとらえていてとても新鮮に感じた。今考えていることは今だから考えること。地の利と若さを生かしてもっと自分の中で掘り下げていってほしい。」と、生徒たちにエールを送りました。
大島高校の総合的な探求の時間では、生徒たちの調べ・探求学習に対して学校の外の機関と連携協力を求めながら行っています。上記のリサーチクエスチョン以外にも、観光や文化、環境、医療など、さまざまな分野で調べていますので、協力したい、一緒に探求したい、というブログ読者の皆様は、どうぞ大島高校へご一報いただけると嬉しいです。生徒の世界が広がり、奄美に還元できるよう一緒に探求しましょう。
中間発表会 助言者様 (ご担当クラス順)
志學館大 法学部長 近藤 諭 様
第一工科大 情報電子システム工学科助教 松田 翔太 様
奄美大島観光物産連盟 恒吉 美智子 様
奄美環境文化コーディネーター 濱田 政信 様
名瀬測候所 岩下 将也 様 宇都 玄紀 様 牧野 隆平 様
奄美看護福祉専門学校 副校長 寺師 敬子 様
ご協力ありがとうございました。
2023年09月14日(木)
体育祭特集 テレビ放送は本日です!
先日開催された体育祭の様子が本日テレビ放送されます。
MBC 「かごしま4」 9月14日(木)15:49~
あまみテレビさんが応援団に密着取材をしてくださいました。
ぜひご覧ください。
2023年9月11日
2023年09月11日(月)
全校朝会
9/11(月),体育館にて全校朝会が行われました。初めに表彰式が行われ,吹奏楽部の表彰が行われました。
貴島校長先生の講話では,「勉強する意味とは」という内容のお話がありました。勉強を重ね,知識を得るということは新たな出会いや成長という名の「チャンス」をつかみ取ることです。学びを深め,たくさんの「チャンス」という扉を開いていってほしいと思います。3年生は共通テストがいよいよ約4か月後に迫ってきました。夢の実現に向けて,1日1日の努力を積み重ねていきましょう。
以下,今回の表彰者一覧です(敬称略)。
〇第68回鹿児島県吹奏楽コンクール
・高校A部門 金賞
・サックスパート おりべ賞
〇第47回鹿児島県高等学校音楽コンクール
・木管楽器部門 金賞 肥後 政哉(2年)
2023年9月8日
2023年09月08日(金)
生物部 アカショウビンの仮はく製づくり体験
本校の生物部が,8/3(木)と8/22(火)の2日間,奄美海洋生物研究会の木元先生をお招きし,アカショウビンの仮はく製づくりを体験しました。仮はく製は,博物館に展示されている本はく製とは異なり,簡潔に作られます。鳥の体の内部を綿に詰め変える作業など,丁寧に作業を進め,完成までたどり着くことができました。木元先生,貴重な経験をありがとうございました。
左写真:木元先生(右)からはく製作りを教わる生物部部員
右写真:完成したアカショウビンの仮はく製
2023年9月7日
2023年09月07日(木)
3学年 大学入学共通テスト説明会
昨日9/6(水)の7限目に,3年生を対象に大学入学共通テストの出願等に関する説明を行いました。内容は受験料の納付方法,願書の記入,提出までの手順や日程の確認です。生徒たちは約4ヶ月後に迫った共通テストを見据え,熱心に説明を聴いていました。
写真:説明を行う進路主任の福元先生(地歴公民科)
2023年09月07日(木)
第2回奄美群島学生環境シンポジウムにて3年生STの成果発表を行いました
8/20(日)に第2回奄美群島学生環境シンポジウム~未来へつなげ!奄美の環境~が龍郷町の体育文化センターにて行われ,本校3年生のST(総合的な探究の時間)の研究成果を展示しました。自然との共存をテーマとした環境を守ること=生活を守ることを目標とした本校生の取り組みを紹介しました。
生徒の研究内容をPDFデータでご覧下さい。
写真:若山先生(右・地歴公民科)と林さん(左・3年)
0 ビーチクリーン[PDF:1015KB]1 奄美の現状から学ぶチーム医療の重要性[PDF:223KB]2 アマミノクロウサギによる農作物被害を抑えるために[PDF:936KB]3 大島紬の伝承[PDF:630KB]
4 奄美を「バリアフリーのまち」にするためには[PDF:837KB]5 学校にコミュニティーセンターを開設し地域の健康を支える[PDF:643KB]6 より多くの人が衛生的な水を使用するためには[PDF:842KB]
2023年9月6日
2023年09月06日(水)
第74回体育祭 ~午後の部のようす~
9/3(日)に行われた第74回体育祭のようすを,午前の部のパート1とパート2・午後の部に分けてお送りしています。
今回は体育祭のフィナーレを飾る午後の部のようす(舟漕ぎリレー~閉会式)をご覧ください。
写真:舟漕ぎリレーのようす
写真:地区対抗リレー(3年)のようす
写真:女子俵運搬リレーのようす
写真:応援団の演舞(左:中南地区,右:金久地区)
写真:応援団の演舞(左:笠龍地区,右:上方地区)
写真:応援団の演舞(左:伊津部地区,右:下古地区)
写真:むかで競走のようす
写真:表彰式のようす(競技の部優勝:上方地区,応援の部優勝:金久地区)
写真:閉会のあいさつを行う貴島校長(左)と花田新生徒会長(右)
左写真:万歳三唱を行う富会長,右写真:演奏で花を添えてくれた吹奏楽部
【体育祭結果】
〇競技の部 最優秀賞 上方地区(2連覇)
〇応援の部 最優秀賞 金久地区
第74回大島高校体育祭のようすが伝わりましたでしょうか。苦しい時期を乗り越え,明るく素直な大高生ひとりひとりが躍動する感動の体育祭となりました。
今後とも,大島高校の歴史を紡いでいく生徒たちの活躍にご期待ください。
2023年9月5日
2023年09月05日(火)
第74回体育祭 ~午前の部のようす part2~
9/3(日)に行われた第74回体育祭のようすを,午前の部のパート1とパート2・午後の部に分けてお送りしています。
今回は午前の部,応援団の演舞~3年生のフォークダンス・集団演技のようすをご覧ください。
写真:応援団の演舞(左:中南地区,右:伊津部地区)
写真:応援団の演舞(左:上方地区,右:金久地区)
写真:応援団の演舞(左:笠龍地区,右:下古地区)
写真:部活動行進のようす(左:書道部,右:女子バレーボール部)
写真:部活動行進のようす(左:ラグビー部,右:野球部)
写真:あいさつをする山田会長と部活動対抗リレーのようす
写真:3年生のフォークダンスのようす
写真:3年生の集団演技のようす
次回は体育祭午後の部のようすをお送りします。お楽しみに!
2023年9月4日
2023年09月04日(月)
第74回体育祭 ~午前の部のようす part1~
9/3(日),第74回文化祭が行われました。今回は3年ぶりに来場者制限なし・1日開催で実施することができました。快晴にも恵まれ,各競技で熱戦が繰り広げられました。
体育祭のようすを午前の部のパート1とパート2・午後の部に分けてお送りしたいと思います。まずは午前の部,開会式~男子俵運搬リレーまでのようすをご覧ください。
写真:開会のあいさつをする貴島校長(左)と登山会長(右)
写真:開会宣言・準備運動のようす
写真:女子100m(左)と男子200m(右)のようす
写真:長縄跳びと地区対抗リレー(2年)のようす
写真:綱引きのようす(左:上方地区,右:笠龍地区)
写真:地区対抗リレー(1年)と男子俵運搬リレーのようす
次回は体育祭午前の部のようすパート2をお送りします。お楽しみに!
2023年9月3日
2023年09月03日(日)
第74回体育祭は,本日予定通り実施します。
2023年9月2日
2023年09月02日(土)
生徒会の登山さんと萩原さん あまみFMに出演
本日9/2(土),本校生徒会の登山さん(3年)と萩原さん(3年)があまみFMに出演し,明日開催される第74回大高体育祭のPRと,大高の魅力をたっぷり語ってくれました。
写真:あまみFMに出演した登山さん(右)と萩原さん(右から2人目)
2023年9月1日
2023年09月01日(金)
体育祭 予行練習
本日,本校の上部グラウンドで体育祭予行練習が終日行われました。練習中は,雨天による中断がありましたが,ほぼ予定通り行うことができました。
いよいよ第74回体育祭の開催まで残り2日です。台風の影響が心配されますが,無事に体育祭が開催されることを心より願っています。
写真:女子100m(左)と女子200m(右)のようす
写真:男子綱引きとフォークダンス(3年)のようす
写真:集団演技(3年)のようす
左写真:地区対抗リレーのようす,右写真:アナウンスを務める放送部
2023年8月31日
2023年08月31日(木)
体育祭 全体練習
本日8/31(木)に、第74回体育祭に向けた全体練習が行われました。本日はあいにくの悪天候のため、体育館での練習となりました。開閉会式の練習や係の打ち合わせなどが行われ、初の全学年合同での練習でしたが、あと3日に迫った本番を見据え、集中して取り組めていました。
2023年8月30日
2023年08月30日(水)
保健だより 8月号
保健だより8月号を配布しました。
今回は体育祭を間近に控え、熱中症対策や水分補給のコツが掲載されています。また、運動部の皆さん必見の筋肉痛を防ぐコツも紹介されています。ぜひご覧ください。