記事

2017年6月10日

  • 2017年06月10日(土)

    あす 第69回文化祭

    明日は第69回文化祭。今年の文化祭のテーマは,「~凜~ かつては儚き夢なれど この安陵で 果敢に育つ稲穂たれ」。きょうは,会場等の設営やリハーサルを行いました。

    6月11日(日) 第69回文化祭
      8:45~ 開会式(体育館)
      9:00~ 展示鑑賞(廊下から観覧)
      9:05~ ステージ鑑賞(体育館)
     10:51~自由鑑賞(体育館有志ステージ・教室内展示観覧)
     13:10~ ステージ鑑賞(体育館)
     15:15~ 全体合唱・閉会式(体育館)

    bunkasai_jyunbi17061001 bunkasai_jyunbi17061002

    bunkasai_jyunbi17061003 bunkasai_jyunbi17061004

    bunkasai_jyunbi17061005 bunkasai_jyunbi17061006

    文化祭は保護者・一般の方も観覧できます。生徒たちの日頃の活動の成果をご覧ください。多くの方々の来校をお待ちしております。
     
    ※車での来校はご遠慮ください。
    ※プログラムの必要な方は,受付(正面玄関)にお立ち寄り下さい。
    ※来場の際は,上履きをご持参ください。
    ※体育館では,保護者および一般の方は,生徒席に座らないようにお願いします。
    ※体育館上演中は鑑賞マナーを守りましょう。

  • 2017年06月10日(土)

    ST講座発表会

    本校では総合学習の一環として,1・2学年次にST(サクセスタイム)講座を受講します。ST講座とは講座別課題研究のことで,本校職員が22の講座を実施します。
    今年初めてST講座を受講する1年生は,きょうの1限に,昨年度表彰されたST講座の研究発表を鑑賞しました。

    st_happyou17061001 st_happyou17061002

    st_happyou17061003 st_happyou17061004

    st_happyou17061005

2017年6月9日

2017年6月8日

  • 2017年06月08日(木)

    本校生がラジオ番組に出演

    一昨日の6日(火)に本校生が,奄美FMディ!ウェイヴの番組に出演しました。
    番組は『ゆぶぃニングアワー』,18:30からのコーナー『夕方フレンド』です。6月11日(日)にある,第69回文化祭の宣伝のために出演させていただきました。生放送で,生徒たちは少し緊張しながらの出演でした。地域の皆様の文化祭への来校をお待ちしております。

    amami_fm170608

  • 2017年06月08日(木)

    教育実習生が研究授業

    5月22日から行われている教育実習。今週も各教科で実習生による研究授業が行われています。
    生徒たちは,先輩が行う授業に真剣に取り組んでいます。

    jissyu17060801 jissyu17060802

    jissyu17060803 jissyu17060804

2017年6月7日

2017年6月5日

2017年6月2日

2017年6月1日

  • 2017年06月01日(木)

    本校訪問(住用中学校)

    本日,住用中学校の2・3年生の皆さんが,進路学習の一環として,本校を訪問されました。郷土学習室で進路概況や学校生活などの説明を受けた後,施設を見学し,授業を体験しました。

    houmon17060101 houmon17060102

    houmon17060103 houmon17060104

  • 2017年06月01日(木)

    教育実習生が研究授業

    5月22日から行われている教育実習。先週末から各教科で実習生による研究授業が行われています。
    生徒たちは,先輩が行う授業に真剣に取り組んでいます。

    jissyu17060101 jissyu17060102

    jissyu17060103 jissyu17060104

2017年5月31日

  • 2017年05月31日(水)

    中高連絡会

    きょうの午後,中高連絡会が本校和親館3階多目的ホールで行われました。
    学校長あいさつのあと,学校紹介ビデオを視聴。教務部,進路指導部,生徒指導部,学寮の概況説明に続いて,1学年主任が1学年の現況を報告しました。質疑応答のあとは,各中学校と本校職員が情報交換を行いました。

    renrakukai17053101

    renrakukai17053102 renrakukai17053103

    renrakukai17053104 renrakukai17053105

2017年5月30日

  • 2017年05月30日(火)

    第69回文化祭ポスター

    第69回大島高校文化祭の今年度のポスターができあがりました。今年も,みなさんお誘いあわせの上,たくさんご鑑賞くださいますよう,ご案内申し上げます。

    ・日 時:平成29年6月11日(日) 8:45~15:25
    ・場 所:[ステージ]本校体育館 [展示]生徒棟教室

    culturalfes_pos170530

2017年5月29日

2017年5月26日

2017年5月25日

  • 2017年05月25日(木)

    生徒総会

    平成29年度生徒総会が行われました。交通委員会の設置と今年度の生徒会活動目標,生徒会費予算を審議。その後,生徒会活動の改善点や学校への要望事項について意見を交換しました。

    seitosoukai17052501 seitosoukai17052502

    seitosoukai17052503 seitosoukai17052504

    seitosoukai17052505 seitosoukai17052506

2017年5月24日

2017年5月23日

  • 2017年05月23日(火)

    第18回吹奏楽部定期演奏会開催

    21日(日)に奄美文化センターで吹奏楽部の定期演奏会が行われました。交響曲,コンクール課題曲,アニメ映画BGMやラテン音楽など,趣向を凝らした盛りだくさんの演奏に,会場からは大きな拍手とともに温かい声援をいただきました。多くの皆様にご来場いただき,ありがとうございました。

    teien17052301 teien17052302

    teien17052303

    teien17052304 teien17052305

    teien17052306

    teien17052307 teien17052308

    teien17052309 teien17052310

    teien17052311

2017年5月22日

2017年5月20日

  • 2017年05月20日(土)

    1学期中間試験終了

    きょうで1学期中間試験が終了しました。放課後は,試験1週間前から中止していた部活動の練習も再開。グラウンドや体育館に生徒たちの元気な声が響きました。

    bukatu170520

2017年5月19日

  • 2017年05月19日(金)

    ハナチョウジ(花丁子)

    本校 和親館前に,ハナチョウジ(花丁字)の花が鮮やかに咲いています。
    ハナチョウジはメキシコ原産のゴマノハグサ科ハナチョウジ属の常緑低木。赤いラッパ状の花が丁子(香辛料のクローブのこと)に似ていることからこの名前が付きました。
    鮮やかな赤い花色に,南国のムードを感じます。

    hanatyouji17051901

    hanatyouji17051902

    hanatyouji17051903 hanatyouji17051904

2017年5月18日

2017年5月17日

  • 2017年05月17日(水)

    本校水泳部 武元さん 春季県大会50m平泳ぎで優勝

    鹿児島県高等学校春季水泳大会(鴨池公園水泳プール)が5月13日に行われました。
    本校水泳部の結果は以下のとおり。

    男子400M自由形8位:2年 牧野海音
    男子200M背泳ぎ6位:3年 與島大嘉
    男子100Mバタフライ7位:1年 中村哲也
    男子200Mバタフライ4位:1年 中村哲也

    女子50M自由形3位:3年 武元美優
    女子50M自由形8位:3年 深田琳花
    女子400M自由形4位:3年 当田涼音
    女子50M平泳ぎ1位:3年 武元美優
    女子100M平泳ぎ8位:3年 大山瀬李華
    女子200M平泳ぎ6位:3年 大山瀬李華
    女子50Mバタフライ5位:3年 進 美月
    女子200Mバタフライ2位:3年 進 美月

    女子200Mフリーリレー4位:武元,田中,当田,進
    女子200Mメドレーリレー5位:菊入,武元,進,当田

2017年5月16日

2017年5月15日