記事
2017年4月26日
2017年04月26日(水)
公務員ガイダンス
今日の放課後,公務員ガイダンスが行われました。麻生公務員専門学校の先生方に来校していただき,3年生と2年生の公務員希望者がガイダンスを受けました。生徒達は,公務員試験合格に向けて,心構えと対策を学びました。
2017年4月25日
2017年04月25日(火)
スポーツテスト
きょう,全学年でスポーツテストが行われました。 実施種目は,50m走・ハンドボール投げ・立ち幅跳びの三種目です。 50m走とハンドボール投げは上部グラウンド,立ち幅跳びは体育館にて,各学年ごとに2時間ずつ測定しました。
2017年4月24日
2017年04月24日(月)
文化祭全体制作
6月11日(日)に第69回文化祭が開催されます。
今年の文化祭統一テーマは,「凛 ~りん~」。
きょうの4限目の特設LHRに全校生徒で,統一テーマをイメージした蝶の飾りを制作しました。
この蝶の飾りは,文化祭当日に展示されます。
2017年4月21日
2017年04月21日(金)
一日遠足
きょうは一日遠足。1学年はマングローブパーク,2学年は大浜海浜公園,3学年はあやまる岬観光公園に行きました。天候にもめぐまれ,生徒たちは怪我もなく活動することができました。 この遠足で,クラス・学年間の親睦が一段と深まったようです。
(画像は1学年のマングローブパーク)
2017年4月20日
2017年04月20日(木)
内科検診
きょうの5・6限,2年生が内科検診を受けました。1年生は18日(火)に実施され,3年生は26日(水)に受診予定です。
2017年4月19日
2017年04月19日(水)
体力診断テスト
きょう,全学年で体力診断テストを行いました。 実施種目は,上体起こし・長座体前屈・反復横跳びの三種目です。 体育館にて各学年ごとに2時間ずつ,体力を測定しました。
2017年4月13日
2017年04月13日(木)
新入生歓迎コンサート
放課後,書道部のパフォーマンス・吹奏楽部による歓迎コンサートが行われました。
新体操部も吹奏楽部の演奏をバックに「恋」ダンスを披露し,新入生・在校生大いに盛り上がっていました。
2017年04月13日(木)
校訓
校訓は石碑にあるように,四つの言葉から成っています。「和親」・「協同」・「自治」・「奉仕」の四つです。以下それぞれの言葉についての説明をしていきます。
【和親】 諸子に望むところのものは常に仲よくせよということである。和親の二字を忘れないことである。一人の修行の心掛けと団体の訓練とは,自ら用意の異なるものがなければならぬ。それにはまず和親の二字を忘れず,全校の生徒が一体となって仲よく暮らしてくれることが第一である。たとえ皆のなすところ誤っていても,始めの間は異を立てて争ってくれるな。皆と共に和し皆と共に行うことを努めてくれ。
【協同】 既に皆の者が相和し親しくなると人は必ず協力するに至るものである。兄弟でも友人でも仲のよい者の助力加勢は頼まれなくてもせずには居れぬものである。いわゆる安陵学園の健児として一体となり将来国家社会のために献身奉仕せんとせば,まず和親,和親あって自ら真の協同の生まれることを知らねばならぬ。
【自治】 人よく相和し相親しんで真の協同の精神に生きると,必ず自治の生活に入るものである。常に助け合った兄弟や友人は,必ず出来るだけ自ら事を処して他の助力をまたないものである。日常のこと皆自ら処して耐えて他を煩わさず,而(しか)も益々相親しみ相敬愛するの情を深くするものである。和親は協同を生み,協同は自治を生む。
【奉仕】 同志兄弟皆真に自治の人となり得たならば,その生活に自らにして幾多の余力余裕が生まれてくる。この余力余裕を誰の為というでもなく,また頼まれてするというのでもなく,自然と皆の為に図り公共の為に尽くす心がわいてくる。それが奉仕である。人よく和親ならば自ら協同,よく協同して得て初めて自治,自治にしてよく奉仕に至ることが出来るものである。
而(しか)してよく奉仕の生活に至れば,また益々相親しみ相和するに至り,かくて和親より協同,協同より自治,自治より奉仕,奉仕より更にまた和親,協同,自治,奉仕となってくるのである。而(しか)してその入る門は和親である。
2017年4月12日
2017年04月12日(水)
部活動紹介
1年生に向けて部活動紹介が行われました。
様々な部活動が,1年生勧誘に向けて工夫を凝らしたパフォーマンスを行いました。
本校生は部活動入部率約90%と高い数字を誇っています。文武両道をめざし,多くの一年生が部活動に入部することを期待します。
2017年4月10日
2017年04月10日(月)
対面式
きょう,新入生と2・3年生による対面式が行われました。
はじめに生徒会長が新入生に向けてあいさつ。続いて新入生代表生徒が2・3年生に向けてあいさつをしました。
生徒会役員紹介のあと,書道部のパフォーマンスによる文化祭統一テーマ「凜 ~りん~」を披露。
最後に,応援団エールを男子寮生が行いました。
2017年4月7日
2017年04月07日(金)
平成29年度第71回入学式
暖かい日和のきょう,大島高校第71回入学式が行われました。
新入生一人ひとりの名前が呼ばれたあと,校長が入学許可。239人の入学が許可されました。その後,新入生代表生徒が入学の宣誓を行いました。
式後は各クラスでロングホームルーム。午後からは大高寮(青雲寮・白菊寮)・平田寮での入寮式も行われました。
新入生たちは,真新しい制服に身をつつみ,入学の喜びとこれからの希望を胸に,新たな高校生活のスタートを切りました。2017年04月07日(金)
校章
左が,鹿児島県立大島高等学校の現在の校章になります。この校章が制定されたのは昭和29年4月のことになります。
校章をよく見ると,いくつかの象徴が組み合わされていることが分かります。校章の形はおおよそひし形をしており,これは大島高校の前身の大島農学校・大島中学校の校章の造形を引き継いでいるものになります。
また,校章の内側には「大」という漢字が「四つ」隠れています。そして,大の「間」に“高”の字があしらわれています。この造形は「おお(大)し(四)ま(間)」を表しています。さらに,「四つの大」の字には,大地に深く根を下ろし,大樹となる意味をもっています。
校章の上下左右の角の部分はそれぞれ「矢印」のようになっています。これは奄美群島の大きな4島(喜界島・徳之島・沖永良部島・与論島)を象徴するもので,校章の中心部にあるひし形は奄美大島本島を象徴しています。
2017年4月6日
2017年04月06日(木)
大高ブログについて
◆目的
大高ブログは鹿児島県立大島高等学校に関わる様々な情報を公開することを目的としています。◆記事分類について
記事の分類方法については随時検討していきます。分類項目は必要に応じて追加・削除します。◆記事の日時について
記事はできるだけリアルタイムで更新したいと考えていますが,学校の情報をお届けするサイトの性格上,記事に記載される日付は,記事を作成・登録した日時ではなく,基本的に記事の内容の当該日のスタンプとします。当該日より遅れて記事を作成・登録する場合が多いと思われますので,ご了承ください。(記事の登録日は原則として表示しません。)
また,校歌・校章等,記事の登録日時が特に意味を持たないものについては,4月初旬日付等の記事として,日付を固定して登録してあります。
なお,登録時刻は,記事の順番等を考慮して操作したものもあります。◆ コメント・トラックバック等
学校の情報をお届けするサイトの性格上,当面,受け付けることは考えていません。また,掲示板等も設けておりませんのでご了承ください。◆個人情報・著作権等
このサイトに書かれていることは,すべて大島高校に著作権があります。記事や写真等の無断転載は禁止します。記事はすべて大島高校の責任によります。万が一間違いがある場合はお知らせください。公文書等と違う内容が書かれている場合は,公文等が優先されます。
原則として,生徒・職員の氏名等個人情報に係る情報は掲載しません。(大会出場等など,公のメディア掲載に伴う氏名等の個人情報の掲載は除く。)
2017年3月26日
2017年03月26日(日)
3学期クラスマッチ
今のクラスで活動できる最後の行事、クラスマッチが行われました。
バレーボール・卓球・ドッジボール・タグラグビーの4種目で競い合いました。
白熱した試合が繰り広げられ、クラスの思い出が1ページ増えた事でしょう。
平成28年度 3学期クラスマッチ結果
男子卓球 1位 2年3組 2位 1年4組 3位 1年3組・1年7組
男子バレーボール 1位 1年1組 2位 1年6組 3位 2年1組・2年3組
女子タグラグビー 1位 1年3組・2年2組 3位 2年5組・2年7組A
女子ドッヂボール 1位 1年2組 2位 2年7組 3位 1年1組・2年2組
2017年3月23日
2017年03月23日(木)
情報モラル講演会
3月21日(火)7限目 昨年に引き続き,NPO法人ネットポリス鹿児島理事長 戸高成人先生にお越しいただいて情報モラル講演会を開催しました。
昨年の内容とは趣向を変えて,無防備に使用している実態と,そのことが招くトラブルについて学ぶことができました。生徒たちも自分だけは安心と思っていたら大間違いだと改めて感じたのではないでしょうか。とても真剣な表情で戸高先生の話を聞いていました。今後の利用マナーに対して,意識の高まる時間でした。戸高先生,ありがとうございました。
2017年3月18日
2017年03月18日(土)
ST発表会(3月15日)
大高の「総合的な学習の時間」はST(Success Time)といい,1年間,講座に分かれて研究を行います。今回,23講座中,選ばれた7講座からの代表グループが,各自で設定したテーマについて,研究してきた成果を発表しました。一度だけのリハーサルでしたが,直前まで入念に準備をしてきた様子が伝わりました。各講座それぞれが興味を引く内容で,発表の仕方やスライドの作り方に個性があり,聴いている人たちを飽きさせないすばらしいものでした。時間の合間に準備する負担もあったはずですが,発表者たちには,まずはやり遂げた達成感を味わい,貴重な経験を得たことに自信を持ってほしいと思います。お疲れ様でした。
2017年3月17日
2017年03月17日(金)
3月16日 合格者集合
合格おめでとうございます。合格者の皆さんへ高校生になる心構えなどの話がありました。また,様々な手続きや入学前に準備しなければならない教材や課題などの話がありました。
2017年3月16日
2017年03月16日(木)
3月15日 合格発表
合格おめでとうございます。掲示板を自分の番号があるか一人一人食い入るように見ていました。合格の喜びを支えてくださった皆さんとお祝いしてください。
2017年3月14日
2017年03月14日(火)
3月7日・8日高校選抜一般入試
3月7日・8日高校選抜一般入試がありました。受検生の皆さん,お疲れ様でした~(#^.^#)
2017年3月3日
2017年03月03日(金)
1・2年生 愛校作業
3月2日7時間目,1・2年生が愛校作業を行いました。雨天も心配される中,体育服に着替えて,懸命に清掃。日頃の清掃時間では手の行き届かない校訓や記念の石碑なども磨き,あらためて学校の歴史,想いにふれ,愛校心を深めました。きれいになった学校で,勉強に,部活動,気分新たに頑張りましょう。
2017年3月2日
2017年03月02日(木)
3月1日(水)鹿児島県立大島高等学校第68回卒業式が行われました。
卒業生252名が大高を巣立っていきました。これからの活躍を期待したいと思います。
式には第18期生・商業科6回卒の同窓会の方々が多数参列してくださり,卒業生の門出をお祝いしてくださいました。PTA会長の久保田貴美人さんからは本校への感謝の言葉や同窓会(安陵会)の丸田卯禮男会長からは生徒たちへ「いのちど宝」を胸に旅立つようにと祝辞をいただきました。
3年生 宅 間 美 波さんが心に響く大変立派な答辞を述べました。
2017年2月28日
2017年02月28日(火)
安陵会入学式・授賞式・卒業式予行が行われました。
本日,安陵会入学式・授賞式・卒業式予行が行われました。
本校の同窓会は「安陵会」といい全国で会員が活躍しています。安陵会入会式では,福 山 勇 清君が新入会員代表挨拶を行いました。
同窓会副会長 楠田哲久さんが「大高数え歌」を唄い披露してくださいました。
県教育委員会賞では,各クラス1名が受賞しました。
1組 上 田 愛 里
2組 生 田 加那実
3組 平 田 和 恵
4組 國 分 祐 希
5組 大 山 竜 生
6組 上 原 勇 人
7組 宅 間 美 波
以上の生徒たちが受賞しました。おめでとうございます。
県高校文化連盟賞は,楠 田 莉 子さんが受賞しました。
岩崎賞は平 田 ひ なさんが受賞しました。
3カ年皆勤賞は39名の生徒たちが受賞しました。代表で米 田 祥 広君が受賞しました。
卒業式予行では3年生の態度・姿勢が真の大高生になったことを確信する素晴らしい予行でした。明日が大変楽しみですが,寂しくなります。
2017年2月27日
2017年02月27日(月)
2学年,看護系進学集会開催
学年末考査終了後,看護志望の2年生を対象に説明を行いました。
進路実現するために,少しだけスタートを早めようと企画されたものです。ここに集まった全員の進路がしっかり決まりますように。
2017年2月24日
2017年02月24日(金)
大学受験へ出発
国公立大学前期日程試験へ出発
25日が試験日ですが,離島からの受験なので,
昨日までに受験生は旅立っていきました。
空港のポスターには先生方からの応援メッセージも書き込まれていました。
3年間の大高での努力が花開くことを願って
がんばれ大高生!!
2017年2月16日
2017年02月16日(木)
30km遠行 がんばりました!
~荒天ものともせず,30km遠行!!~
2月10日(金),大島高校伝統の30km遠行が,本校発ビッグ2折り返しのコースで行いました。当日は,雹(ひょう)まで降る寒さ・・・しかし,「厳しい条件の中,よく練習の成果を発揮できた」(保健体育科 冨岡先生)のことばどおり,大高生の底力を見せる素晴らしいがんばりでした。保護者の方々のご声援やご支援がありがたかったです。今後の学校生活に活きる行事でした。
2017年02月16日(木)
大高ブログ開設のお知らせ
鹿児島県立大島高等学校のWebページ刷新にあたり,ブログも開設いたします。
ブログ名は 「大高ブログ」です!!
公式Webページに ↓ のようなバナーがあります。これをクリックしてください。
本校は通称「大高(DAIKO)」と呼ばれており,
生徒も自らを「大高生」であると意識しています。
今まで以上に「大高」「大高生」の情報を発信していきたいと思います。