記事
2017年3月14日
2017年03月14日(火)
3月7日・8日高校選抜一般入試
3月7日・8日高校選抜一般入試がありました。受検生の皆さん,お疲れ様でした~(#^.^#)
2017年3月3日
2017年03月03日(金)
1・2年生 愛校作業
3月2日7時間目,1・2年生が愛校作業を行いました。雨天も心配される中,体育服に着替えて,懸命に清掃。日頃の清掃時間では手の行き届かない校訓や記念の石碑なども磨き,あらためて学校の歴史,想いにふれ,愛校心を深めました。きれいになった学校で,勉強に,部活動,気分新たに頑張りましょう。
2017年3月2日
2017年03月02日(木)
3月1日(水)鹿児島県立大島高等学校第68回卒業式が行われました。
卒業生252名が大高を巣立っていきました。これからの活躍を期待したいと思います。
式には第18期生・商業科6回卒の同窓会の方々が多数参列してくださり,卒業生の門出をお祝いしてくださいました。PTA会長の久保田貴美人さんからは本校への感謝の言葉や同窓会(安陵会)の丸田卯禮男会長からは生徒たちへ「いのちど宝」を胸に旅立つようにと祝辞をいただきました。
3年生 宅 間 美 波さんが心に響く大変立派な答辞を述べました。
2017年2月28日
2017年02月28日(火)
安陵会入学式・授賞式・卒業式予行が行われました。
本日,安陵会入学式・授賞式・卒業式予行が行われました。
本校の同窓会は「安陵会」といい全国で会員が活躍しています。安陵会入会式では,福 山 勇 清君が新入会員代表挨拶を行いました。
同窓会副会長 楠田哲久さんが「大高数え歌」を唄い披露してくださいました。
県教育委員会賞では,各クラス1名が受賞しました。
1組 上 田 愛 里
2組 生 田 加那実
3組 平 田 和 恵
4組 國 分 祐 希
5組 大 山 竜 生
6組 上 原 勇 人
7組 宅 間 美 波
以上の生徒たちが受賞しました。おめでとうございます。
県高校文化連盟賞は,楠 田 莉 子さんが受賞しました。
岩崎賞は平 田 ひ なさんが受賞しました。
3カ年皆勤賞は39名の生徒たちが受賞しました。代表で米 田 祥 広君が受賞しました。
卒業式予行では3年生の態度・姿勢が真の大高生になったことを確信する素晴らしい予行でした。明日が大変楽しみですが,寂しくなります。
2017年2月27日
2017年02月27日(月)
2学年,看護系進学集会開催
学年末考査終了後,看護志望の2年生を対象に説明を行いました。
進路実現するために,少しだけスタートを早めようと企画されたものです。ここに集まった全員の進路がしっかり決まりますように。
2017年2月24日
2017年02月24日(金)
大学受験へ出発
国公立大学前期日程試験へ出発
25日が試験日ですが,離島からの受験なので,
昨日までに受験生は旅立っていきました。
空港のポスターには先生方からの応援メッセージも書き込まれていました。
3年間の大高での努力が花開くことを願って
がんばれ大高生!!
2017年2月16日
2017年02月16日(木)
30km遠行 がんばりました!
~荒天ものともせず,30km遠行!!~
2月10日(金),大島高校伝統の30km遠行が,本校発ビッグ2折り返しのコースで行いました。当日は,雹(ひょう)まで降る寒さ・・・しかし,「厳しい条件の中,よく練習の成果を発揮できた」(保健体育科 冨岡先生)のことばどおり,大高生の底力を見せる素晴らしいがんばりでした。保護者の方々のご声援やご支援がありがたかったです。今後の学校生活に活きる行事でした。
2017年02月16日(木)
大高ブログ開設のお知らせ
鹿児島県立大島高等学校のWebページ刷新にあたり,ブログも開設いたします。
ブログ名は 「大高ブログ」です!!
公式Webページに ↓ のようなバナーがあります。これをクリックしてください。
本校は通称「大高(DAIKO)」と呼ばれており,
生徒も自らを「大高生」であると意識しています。
今まで以上に「大高」「大高生」の情報を発信していきたいと思います。