記事

2022年12月21日

  • 2022年12月21日(水)

    ラグビー部 地区大会で勝利

    本校ラグビー部が、12/10(土)に太陽が丘運動公園陸上競技場にて行われた地区大会に出場しました。結果は以下の通りです。

    大島 39 ー 5 奄美

    新チームになり、幸先の良いスタートを切ることができました。来月は新人大会も行われますので、ぜひご期待ください。

  • 2022年12月21日(水)

    英語部 中高校生英語プレゼンテーションコンテストで第2位

    本校英語部が,12/11(日)に行われた中高校生英語プレゼンテーションコンテストに参加し,出場高校10校中第2位を獲得しました。今年のテーマは 「鹿児島の良さを生かし、郷土を活性化するためにあなたが考える新ビジネスプランとは?」という内容で7分間のプレゼンをしました。

    出場メンバーについては以下の通りです(敬称略)。

    【出場メンバー】

    2年 林 達真,信島 拓志,屋井 姫詩,池田 風雅,泉 美乃

    入学して以来,初めて対面で行う大会への参加が実現しました。他校生の発表を直接見ることができ,非常に刺激を受けたようです。おめでとうございました。

  • 2022年12月21日(水)

    美術部 第73回鹿児島県高校美術展で入賞

    本校美術部が,12/15(木)~16(金)開催の第73回鹿児島県高校美術展に出品しました。
    大会結果は下記のとおりです(敬称略)。

    【高校美術展 準大賞】
    1年 盛 こころ

    【秀作賞】
    2年 當田 青波

    【奨励賞】
    2年 児玉 柊子,1年 川路 愛佳

    【入選】

    1年 且 爽音,1年 菊野 夏音

    なお,準大賞の盛こころさんは,来年度の全国大会(鹿児島大会)出場が決定となりました。おめでとうございます。

2022年12月17日

  • 2022年12月17日(土)

    マスフォーラム(数学生徒研究交流会)

    本日、マスフォーラム(数学生徒研究交流会)に本校生徒が3名オンラインで参加をしました。午前中はZoomでの研究発表、午後はoVice(オヴィス)というバーチャル空間で発表を聞いて回ることができるといったサービスを利用して研究発表を視聴しました。このマスフォーラムには全国各地の中学校・高等学校が参加しており、同年代の中高生たちのハイレベルな発表を聞いて、生徒たちも非常に刺激を受けている様子でした。

    IMG_9283 IMG_9288

  • 2022年12月17日(土)

    第5回 土曜ゼミ

    本日は1・2年生を対象に、土曜ゼミが行われました。土曜ゼミは、自身の希望した科目の授業を90分×2コマで受講します。苦手単元克服のための基礎講座や、定期テスト対策講座だけでなく、理科の実験や社会科見学、ユニバーサルデザインを学ぶ美術学の講座など、各教科から様々な講座が開設されます。苦手克服もよし、得意分野を伸ばすもよし、興味・関心の幅を広げるもよし。様々な講座から受講したいものを選択できるのが、土曜ゼミの魅力です。

    IMG_9273 IMG_9280

2022年12月15日

  • 2022年12月15日(木)

    情報モラルに関する統一LHR

    本日の7限に,情報モラルについての全学年統一のLHRが実施されました。
    このLHRは,インターネットを利用したSNSなどの投稿がいじめにつながるケースがあることを知るとともに,自他の情報の取り扱いに関して正しい知識を持ち,情報社会における自分の責任について考え,行動することができる態度を育成することを目的とした活動です。
    生徒達はトラブルが発生した事例の動画を視聴し,問題点と,防止するためにはどうすれば良いかをグループで話し合いました。

    IMG_9266 IMG_9271

2022年12月13日

2022年12月12日

  • 2022年12月12日(月)

    2学年 学年朝会

    本日は2学年の学年朝会が体育館で行われました。2学年の生徒たちも高校生活を折り返し、いよいよ受験生としてのスタートを切ります。本日は学年主任から、約1年後に受験する共通テストの概要や受験を意識した日々の過ごし方についての説明がありました。共通テストは教科書からの出題となりますので、日々の授業の積み重ねが1年後の結果につながります。自分の夢の実現のために、今日からできることを始めていきましょう。

    IMG_9075 IMG_9076

    IMG_9077 IMG_9082

2022年12月9日

2022年12月8日

  • 2022年12月08日(木)

    人権同和教育 統一LHR

    12月10日に世界人権宣言が採択されたことにちなんで,12月4日~10日の期間を人権週間と定められています。本校でも12月5日(月)~9日(金)までを人権週間として設定し,人権問題について考えてもらう機会としています。

    本日の7限は、全学年で人権同和教育の統一LHRが行われました。各生徒が自分自身のことをどう捉えているか,他者からどう思われているか,ワークシートを活用しながらペアグループで意見交換し,自分自身の存在を認め、肯定することの大切さを学びました。

    IMG_9066 IMG_9062

    IMG_9065 IMG_9060

2022年12月7日

2022年12月6日

2022年12月5日

  • 2022年12月05日(月)

    3学年 学年朝会

    本日は3学年の学年朝会が体育館で行われました。担当の先生からは、W杯で活躍する日本代表のように、応援される人物になってほしいという内容の講話を頂きました。卒業まで3か月を切りました。残された高校生活もその先の将来も、周囲と支え合いながら大きく羽ばたいていってほしいと思います。

    IMG_9051 IMG_9055

  • 2022年12月05日(月)

    大野稼頭央 入団会見は本日!

    【追記】見逃し配信が配信されました。

    Youtubeソフトバンクホークス公式チャンネル→https://www.youtube.com/watch?v=eFYNTxNrnaM

     

    大野稼頭央、ソフトバンクホークスの入団会見が本日行われます。

    12月5日(月)13:00~

    Youtubeにて→https://www.youtube.com/watch?v=eFYNTxNrnaM

    その他、夕方のニュース・KKB Jチャン などでも会見の様子が放映されるようです。

    是非ご覧ください。

2022年12月1日

2022年11月30日

  • 2022年11月30日(水)

    部活動大会報告 11月

    11月の上位大会成績報告をします。

     

    ◎女子バドミントン部

    県新人戦 団体ベスト8

    個人ダブルス ベスト8 中島心那・中島心嘉

     

    ◎第33回 伊藤園お~いお茶新俳句大賞

    松下 風音:佳作「かこまれた鍋いつもよりうれしそう」

    奥平  光:佳作「朝早く疲れが吹っ飛ぶ初日の出」

     

    ◎空手道部

    県新人戦

    ●男子(田尻,岡村,村田,和田)

    ・団体形 4位 

    ・団体組手(5人制) 4位

    ・個人組手  E(+76)和田 1位

    ●女子(泉愛子,泉美乃)

    ・団体組手(3人制) 2位

     

    ◎男子バレーボール部

    大島地区大会 2位

     

    ◎女子バレーボール部

    大島地区大会 優勝

     

    ◎ハンドボール部

    南九州大会県予選

    男子 ベスト8

    女子 ベスト8

2022年11月24日

  • 2022年11月24日(木)

    3学年 進路検討会

    本日の放課後から,3年生の学力検討会が行われております。
    この検討会を通して,先生方が学年全体の学力と進路志望の現状を把握し共通理解を図ることで,生徒一人ひとりの志望実現に向けたきめ細かな指導に役立てることを目的に行われるものです。
    本日は理系クラス,明日は文系クラスの生徒の各教科の学力と志望校の検討を行います。大学入学共通テストまであと約50日となりました。夢の実現に向けて、ここが正念場です。

    IMG_9035

     

  • 2022年11月24日(木)

    情報モラル講座

    先週金曜日は1・2年生を対象に,NPO法人ネットポリス鹿児島 理事長の戸高成人様をお迎えして情報モラル講座を行いました。誰もが情報の送り手と受け手の両方の役割を持つようになるこれからの情報化社会の特性を理解し,情報化の影の部分に対応し,適正な活動ができる考え方や態度が必要になることを知るために,近年の事件例を基に,なぜ事件となってしまったのかを考えました。10 月 1 日から施行されたインターネット上の誹謗中傷対策強化の法改正からも読み取れるように,個人が情報モラルを正しく身につけ適切な情報メディアとの付き合い方を考えていく時代ですね。

    DSC_0071 DSC_0070

2022年11月21日

  • 2022年11月21日(月)

    職員研修(服務規律・情報セキュリティ・観点別評価)

    先週の18日(金)の放課後に、服務規律(交通ルール)、情報セキュリティ、観点別評価に関する職員研修が行われました。「(1)知識・技能 (2)思考・判断・表現 (3)主体的に学習に取り組む態度」の3観点を評価する観点別評価は、本校の第1学年から始まっています。今回は1学期の反省を踏まえ、教科間での情報共有が行われました。業務改善の視点も大事にしながら、生徒がより学びを深められるよう、各教科で工夫がなされています。

    IMG_9018 IMG_9028

    IMG_9023 IMG_9024

  • 2022年11月21日(月)

    今週24日(木)から2学期期末考査が始まります

    2学期期末考査(1・2年)・卒業考査(3年) が今週24日(木)から始まります。先週の17日(木)より部活動中止で,放課後の教室では学習に取り組む生徒の姿が数多く見られます。

    IMG_9031 IMG_9032

    IMG_9034 IMG_9033

     

  • 2022年11月21日(月)

    防災避難訓練

    先週の17日(木)の7限に,今年度2回目の避難訓練が行われました。
    今回は火災を想定した訓練で,雨天のため1・2年は体育館,3年は多目的ホールに避難訓練を行いました。その後,奄美市消防署の職員の方よりご講話を頂き、災害から命を守るためには、「自助・公助・共助」が大事であるとご教示頂きました。普段から意識して実践できる気配りや観察力が、自らの命を守る「自助」だけでなく、ゆくゆくは周囲の人たちの命を守る「共助」にもつながっていることを実感することができました。奄美市消防署員のみなさま、この度はありがとうございました。

    IMG_9008 IMG_9007

    IMG_9010 IMG_9017

  • 2022年11月21日(月)

    1学年 学年朝会

    本日は1学年の学年朝会でした。

    教師の講話では、今週末から始まる期末試験に向けて、講話担当教師が学生時代、試験前にどのように過ごしたかを話しました。担当教師は、無理をしながらも部活と学業を両立し、悩みながらも進路を考えていった高校時代を振り返り、生徒たちにもテストに向けて勉強し、どれくらいやってどれくらいの結果を得られるのかという感覚を少しずつ身につけて、努力する才能を開花してほしいと講話しました。

    DSC_0067

2022年11月16日

  • 2022年11月16日(水)

    奄美学講座

    本日の1年生のSTは、奄美市役所の方々をお迎えして講義をしていただきました。

    1年生は現在、奄美の環境・教育・伝統・医療福祉・経済・観光・防災・高齢化問題・SDGzのうち、関心の高い分野について調べようとしており、自分たちの見識を深めるために市役所の職員の方々にご専門の分野を教えていただきました。

    本講義は、2・3年生時に生徒たちの気付いた問題意識を深め研究する活動に繋がっていきます。自分たちの暮らしている奄美の様々な現状と歴史・未来観を知った1年生がどんな気付きを深めていくのか、その発端となる講義でした。

    奄美市役所のみなさん、ありがとうございました。

    IMG_6449 IMG_6450

    IMG_6452 IMG_6454

    IMG_6455 IMG_6456

    IMG_6457 IMG_6459

    IMG_6461

  • 2022年11月16日(水)

    学校徴収金(諸会費及び学級費)の口座振替日について(お知らせ)

    本校では,学校徴収金の納入につきまして,現金納入による紛失事故防止等を考慮し口座振替をお願いしております。
    第4回目の口座振替日が令和4年11月30日(水)となっておりますので,振替額を添付のPDFデータでご確認いただき,預金残高不足等により振替ができないということのないよう,預金残高の確認をお願いいたします。

    学級費振替日(11月30日)のお知らせ[PDF:173KB]

     

2022年11月15日

  • 2022年11月15日(火)

    表彰式

    本日放課後、校長室にて表彰式がありました。

     

    大島地区 優秀スポーツ選手

    和 田 慎 平

     

    全九州高等学校体育大会新人陸上競技大会

    男子 5000m 競歩 第 3 位 原 勇 輔

     

    鹿児島県高等学校新人体育大会

    空手道競技

    男子団体 形 第 4 位 大島高校

    男子団体 組手 5 人制 第 4 位 大島高校

    男子 76 キロ超 級 第 1 位 和 田 光 翔

     

    鹿児島県高校生ビブリオバトル大会

    D ブロック 優勝 勇 社那

     

    奄美警察署 防犯うちわポスターコンクール

    金賞 當田 青波

     

    第 21 回奄美を描く美術展

    コンロンカ賞 盛 こころ

     

    みなさんおめでとうございます!

    DSC_0055 DSC_0056

    DSC_0058 DSC_0059

    DSC_0060 DSC_0061

2022年11月14日

  • 2022年11月14日(月)

    アジアの大学で研究をする学生さんの話を聞いてきました。

    先日の日曜日に、アイアイ広場にて、アジアの4大学並びに鹿児島大学で島の生物と文化・社会を学んでいる学生さんたちがご自身の研究内容を報告する会があり、本校英語部の生徒も参加させていただきました。
    学生さんたちは、フィリピン、マレーシア、インドネシアの大学院生で、それぞれ農学や水産学や林学を学んでおり、研究報告や意見交換は全て英語で行われました。
    参加した生徒は「研究報告には専門用語がたくさん出てきて、話すスピードも速く、難しいところが多かったが、いろんな国の方々の英語を聞くことができて刺激的だった。」「初めての海外の友達ができた。来年も奄美に来るそうなのでそれまでにスピーキングやリスニングの力を伸ばしたい。」と、貴重な経験ができたことに感動していました。
    なお、学生さんたちは2日間、奄美でフィールドワークを行うそうです。

    IMG20221113150337 IMG20221113152325

  • 2022年11月14日(月)

    全校朝会

    本日の全校朝礼の校長講話は、先週月曜日に本校で行われたIMARU×海上保安部でのIMARUさんのお話である「ずぼらエコ」について、校長なりの解釈を話されました。

    IMARUさんはご自身の奄美での海洋環境保全活動のことを「ずぼらエコ」と称され、ずぼらな人でもできる環境保全活動を発見し続けていらっしゃるそうです。校長は周囲のゴミを拾うことや、決められたところにごみを捨てることなど、日常で簡単にできる活動は海や自然を守る活動につながり、「ずぼらエコ」をすることで、自分の他のずぼらな所も改善するのではないか、と講話されました。

    大高に捨てられたゴミは大高生が捨てたものです。自分のものは決められた場所に捨てる、自分が捨てたものではなくともゴミを拾うなど、簡単で当たり前の活動を続けていきましょう。

    DSC_0039 DSC_0040

2022年11月11日

2022年11月10日

  • 2022年11月10日(木)

    1年生合同LHR 薬物乱用防止教室

    本日の1年生の7限目は、薬物乱用防止教室で、本校の学校薬剤師である、ひまわり薬局の岡村芳和先生をお迎えして講話をいただきました。

    ドーピングや健康、違法薬物という重くなりそうな話題を、岡村先生が軽快な語り口で話されるので、興味を持ちながら聴いていると、いつの間にか時間が来てしまうという学びの時間でした。自然治癒力が大切なことを生徒たちは実感したようです。岡村先生、ありがとうございました。

    DSC_0040 DSC_0042