記事

2019年12月26日

2019年12月25日

2019年12月24日

  • 2019年12月24日(火)

    2学期終業式

    きょうは2学期の最終日。大掃除のあと,終業式が行われました。表彰式では2学期クラスマッチ,空手道部,ラグビー部,文芸部,書道部,美術部,新聞同好会,いっしょに読もう!新聞コンクール,県吹奏楽ソロコンテスト,高校ビブリオバトル西日本大会,県児童生徒作文コンクール,ネリヤカナヤ創作童話コンクール,神戸女学院絵本翻訳コンクール,実用英語技能検定の表彰がありました。
    終業式では校長が式辞を述べ,その後,進路指導部と生徒指導部から2学期の反省と冬季休業中の過ごし方について話がありました。

    syuugyou19122401 syuugyou19122402

    syuugyou19122403 syuugyou19122404

    syuugyou19122405 syuugyou19122406

    syuugyou19122407

    syuugyou19122408

    syuugyou19122409 syuugyou19122410

  • 2019年12月24日(火)

    校内クリスマス・ミニ・コンサート

    きょうの13時より,本校体育館で吹奏楽部の校内クリスマス・ミニ・コンサートが行われました。5曲のクリスマスソングに職員の歌唱やダンスも加わり,大いに盛り上がったステージとなりました。観客の生徒や保護者からも大きな拍手が送られました。

    christmas_mini19122401

    christmas_mini19122402 christmas_mini19122403

    christmas_mini19122404 christmas_mini19122405

    christmas_mini19122406

    christmas_mini19122407 christmas_mini19122408

    christmas_mini19122409

  • 2019年12月24日(火)

    吹奏楽部 校内クリスマス・ミニ・コンサートのご案内

    本校吹奏楽部は「校内クリスマス・ミニ・コンサート」を開催します。
    多くの皆様のご来場をお待ちいたします。

    1 期 日 / 2017年12月24日(火)
    2 時 間 / 13:00~13:30
    3 会 場 / 大島高校 体育館
    4 プログラム / 夢はひそかに
      Everything
      恋人たちのクリスマス etc...

    school_xmas_con_poster191220

    吹奏楽部 校内クリスマス・ミニ・コンサートポスター
    (school_xmas_con_poster191220[PDF:280KB])

2019年12月23日

  • 2019年12月23日(月)

    クラスマッチ

    きょう,1・2年生のクラスマッチが行われました。競技はサッカー,バスケットボールの2種目です。天候も持ちこたえ,各種目とも無事に終えることができました。応援も盛り上がり,各クラスとも団結が一段と深まったようです。

    classmatch19122301 classmatch19122302

    classmatch19122303 classmatch19122304

    classmatch19122305 classmatch19122306

    classmatch19122307 classmatch19122308

    classmatch19122309 classmatch19122310

  • 2019年12月23日(月)

    「全地球的電波干渉計」(鹿児島大学のテレビ会議講義)

    きょうの放課後,コミュケーションルームにて鹿児島大学のテレビ会議講義が開講されました。
    これは,鹿児島大学キャンバスと奄美大島の本校をインターネットでつなぎ,テレビ会議システムを利用して出前授業を行うものです。今年度初めての取り組みで,来年3月までに17回の授業が予定されています。
    第15回目の今回は「全地球的電波干渉計」。共通教育センターの今井 裕准教授が,プロジェクター越しに本校生に授業を行いました。大学教授による専門的な内容の講義を受けることで,高校生たちは大学の雰囲気を感じることができました。

    kadai19122301

    kadai19122302 kadai19122303

2019年12月20日

2019年12月19日

2019年12月18日

2019年12月16日

2019年12月12日

  • 2019年12月12日(木)

    交通安全教室

    きょうの7限のLHRの時間に,交通安全教室が実施されました。奄美警察署の方に来ていただき,交通法規に関する動画を鑑賞したあと,交通法規や交通事故防止について講話をされました。生徒たちは事故を未然に防ぐための心構えについて再確認しました。

    anzen19121201

    anzen19121202 anzen19121203

2019年12月11日

  • 2019年12月11日(水)

    本校訪問(名瀬中学校)

    本日,名瀬中学校の2年生の皆さんが,進路学習の一環として,本校を訪問されました。
    多目的ホールで進路概況や学校生活などの説明を受けた後,施設と授業を見学しました。

    houmon19121101

    houmon19121102 houmon19121103

    houmon19121104 houmon19121105

    houmon19121106 houmon19121107

     

2019年12月10日

2019年12月9日

  • 2019年12月09日(月)

    学年集会

    きょうは学年集会が行われました。1学年は武道場,2学年は体育館,3学年は多目的ホールで行われました。
    各学年の先生方から人権週間に関する講話があり,その後服装指導が行われました。

    gakunen19120901 gakunen19120902

    gakunen19120903 gakunen19120904

  • 2019年12月09日(月)

    「自然災害から身を守る」(鹿児島大学のテレビ会議講義)

    きょうの放課後,コミュケーションルームにて鹿児島大学のテレビ会議講義が開講されました。
    これは,鹿児島大学キャンバスと奄美大島の本校をインターネットでつなぎ,テレビ会議システムを利用して出前授業を行うものです。今年度初めての取り組みで,来年3月までに17回の授業が予定されています。
    第14回目の今回は「自然災害から身を守る」。共通教育センターの岩船 昌起教授が,プロジェクター越しに本校生に授業を行いました。大学教授による専門的な内容の講義を受けることで,高校生たちは大学の雰囲気を感じることができました。

    kadai19120901

    kadai19120902 kadai19120903

2019年12月6日

  • 2019年12月06日(金)

    「基本的な理学療法について」(鹿児島大学のテレビ会議講義)

    きょうの放課後,コミュケーションルームにて鹿児島大学のテレビ会議講義が開講されました。
    これは,鹿児島大学キャンバスと奄美大島の本校をインターネットでつなぎ,テレビ会議システムを利用して出前授業を行うものです。今年度初めての取り組みで,来年3月までに17回の授業が予定されています。
    第13回目の今回は「基本的な理学療法について」。医学部の大重 匡教授が,プロジェクター越しに本校生に授業を行いました。大学教授による専門的な内容の講義を受けることで,高校生たちは大学の雰囲気を感じることができました。

    kadai19120601

    kadai19120602 kadai19120603

2019年12月4日

  • 2019年12月04日(水)

    3年生進路内定者集会

    きょうの7限目,多目的ホールにて進路内定の3年生を対象に,進路内定者集会が行われました。学年主任と副主任の先生が,これから卒業までの過ごし方について説明しました。

    naiteisya19120401

    naiteisya19120402

2019年12月3日

  • 2019年12月03日(火)

    「幹細胞と再生医療」(鹿児島大学のテレビ会議講義)

    昨日の放課後,コミュケーションルームにて鹿児島大学のテレビ会議講義が開講されました。
    これは,鹿児島大学キャンバスと奄美大島の本校をインターネットでつなぎ,テレビ会議システムを利用して出前授業を行うものです。今年度初めての取り組みで,来年3月までに17回の授業が予定されています。
     第12回目の今回は「幹細胞と再生医療」。医学部の三井 薫准教授が,プロジェクター越しに本校生に授業を行いました。大学教授による専門的な内容の講義を受けることで,高校生たちは大学の雰囲気を感じることができました。

    kadai19120301

    kadai19120302 kadai19120303

2019年12月2日

2019年11月29日

2019年11月28日

  • 2019年11月28日(木)

    3学年進路検討会

    今日と明日,3年生の進路検討会が行われます。この会は,先生方が学年全体の学力と進路志望の現状を把握し共通理解を図ることで,生徒一人ひとりの志望実現に向けたきめ細かな指導に役立てることを目的に行われるものです。
    1日目の今日は,理系の生徒の教科学力と志望校の検討を行いました。明日は文系の生徒の検討が行われます。

    kentou191128

2019年11月27日

2019年11月26日

2019年11月25日