11-1 生徒・保護者連絡

  • 2020年10月19日(月)

    かごしま健康イエローカードキャンペーン強化月間

    【保健室よりご案内です】
    10月はかごしま健康イエローカードキャンペーン強化月間です。
    この機会にご家族で生活習慣病予防・改善の取組をしてみませんか。
    名瀬保健所では食からからだづくりを目指す取組として,「お家にある材料で出来る!フレイル予防の時短レシピ」を紹介しています。その中から3つレシピを御紹介しますので,御活用ください。
    (※フレイルとは…健康な状態と要介護状態の中間的な状態のことです。)

    《レシピ画像》
    ・島野菜定食(shimayasai_teisyoku[PDF:711KB])
    ・中華風定食(chukafu_teisyoku[PDF:664KB])
    ・サバ缶定食(sabakan_teisyoku[PDF:645KB])

  • 2020年10月07日(水)

    10月8日(木) 台風接近にともなう時間割変更等

    【10月8日(木)[45分授業]】
    ・2限と6限の入れ替え
        金曜日の1・6・3・4・5・2・LHRとなります
    ・SSなし
    ・終礼後,全校生徒放課[部活動中止]

  • 2020年10月06日(火)

    2学年・学級PTAの開催延期について

    9月2日付で2学年PTAの開催を御案内申し上げておりましたが,台風14号が発生し,開催予定日である10月9日(金)に最接近する予報が出ております。
    つきましては,保護者の方々の安全を第一に考え,10月23日(金)に延期いたします。
    なお,出欠変更届は以前お出しいただいたものから変更がある場合のみお出しください。

    保護者向け配布公文
    (2gakunen_pta_enki201006[PDF:136KB])

  • 2020年09月29日(火)

    学校徴収金(諸会費及び学級費)の口座振替日について(お知らせ)

    本校では,学校徴収金の納入につきましては,現金の紛失事故防止等のため口座振替による納入をお願いしております。
    第3回目の口座振替日及び振替額が9月30日(水)となっておりますので,預金残高不足等により振替ができないということのないよう,9月29日(火)までに預金残高の確認をお願いいたします。

    保護者配付公文
    (daiko_chosyukin_3kaime200929[PDF:171KB])

  • 2020年09月10日(木)

    「あまみFM」ラジオへの生徒の出演について(視聴案内)

    書道部2年生が「あまみFM」ラジオ「ゆぶぃニングアワー」に出演します!
    9月10日(木) 18時25分ごろ 生放送。
    『本校書道部が「秋の交通安全運動に伴うイベント」で書道パフォーマンスを行います。
    日時:9月13日(日) 10時30分~ 場所:AiAi広場 1階』
    標記のイベントに伴い,2年1組 増田 光紗さん,2年7組 松本 彩希さんの2名が出演予定です。
    皆さま,是非,お聴き下さい。

  • 2020年09月04日(金)

    台風10号に関する連絡

    ・9月6日(日)は部活動中止です。5日(土)の部活動も短時間の活動とし,早めの帰宅をすること。また,部活動の道具は必ず室内に入れておくこと。

    9月7日(月)は臨時休校とします。自宅等の被害の復旧に努めてください。また,8日(火)は通常登校の予定です。変更がある場合はブログにアップするので,ブログを確認すること。ただし,停電等で連絡が取れなくなる恐れがあります。登校できない理由がある場合は,安全を第一に考え,登校を控えること。

    ・台風による何らかの被害が出た場合は,9月7日(月)以降に担任に知らせること。

    ・今回の台風により甚大な被害が出る恐れがあります。危険な場所には絶対に行かないようにし,各自危機意識を持って,自分の命を守る行動を心掛けること

                                 以上

  • 2020年09月02日(水)

    文部科学大臣からのメッセージ

    新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて(令和2年8月25日)
    外部リンク:文部科学省HP
    (https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/mext_00122.html)

    新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて、文部科学大臣メッセージを発表しました。
    生徒ならびに保護者の方々はお読み下さい。

    ・児童生徒等や学生の皆さんへ
     (20200825-mxt_kouhou01-000009569_1[PDF:1MB])
    ・保護者や地域の皆様へ
     (20200825-mxt_kouhou01-000009569_3[PDF:431KB])
    ・【参考資料】新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら
     (20200825-mxt_kouhou01-000009569_4[PDF:299KB])

  • 2020年09月01日(火)

    台風9号の影響のため,本日は12:15で下校

    台風9号の接近に伴い,本日,9月1日(火)は4限まで授業を実施し,12:15より放課となります。また,本日の部活動は中止とします。

    明日,9月2日(水)は通常登校とします。風雨に気を付けて登校してください。

  • 2020年08月31日(月)

    [台風9号への対応] 9月1日(火)は通常登校です。

    台風9号が接近していますが,9月1日(火)は通常登校とします。風雨に気を付けて登校してください。
    なお,自分の居住地の状況により,登校の際に危険が予想される根拠があると保護者が判断した場合は,その旨を学校に連絡し,自宅待機としてください。

  • 2020年08月22日(土)

    24日(月)から二学期授業日

    24日(月)から二学期授業日が始まります。
    24日(月)は金曜日の時間割(金4,金2,金3,金1,金5,金6)となります。
    27日(木)と28日(金)は実力考査が行われます。

  • 2020年08月18日(火)

    新型コロナウイルスに感染しない,させないために

    全国的に部活動や寮等で集団クラスターが発生していることから,夏休み明けの学校生活再開に向けて,以下の項目を再確認,再自覚するよう,お願いします。

    1 健康状態のチェックと免疫力の維持
    ・毎朝自宅等で健康観察を行い,発熱等の風邪症状がみられる場合,自宅等で休養する。(発熱等の風邪症状が続く,味覚異常がある,などの場合は病院を受診する。)
    ・十分な睡眠,適度な運動,バランスの取れた食事を心がけ,常に免疫力を高めておく。

    2 登下校時の感染症対策
    ・複数人での登下校時や周囲に人がいる場合,必ずマスクを着用する。
    ・バス通学生は車内では必ずマスクを着用し,会話は自粛する。
    ・学校又は自宅等に到着したら,まず手洗い・うがいを行う。

    3 学校(又は寮)における感染症対策
    ・近距離での会話や発声の際は,必ずマスクを着用する。
    ・エアコン使用時も教室の上部窓は開放し,休み時間にはこまめな換気を行う。なお,換気については,週番が責任を持って行う。(寮においてもこまめな換気を心掛ける。)
    ・こまめな手洗いに努め,自分の目,鼻,口の周囲を不用意に触らぬよう気を付ける。
    ・大声を出すなど,飛沫を周囲に飛ばす行為は厳に慎む。
    ・食事の際はなるべく対面にならないように座り,食べ終わるまで会話は自粛する。

    4 部活動における感染症対策
    ・更衣室等の換気や消毒に努めるとともに,使用する用具等についても消毒を行う。
    ・近距離で接触する活動,向かい合って発声する活動等については,密集せずに距離を取って行うことができる他の活動に替え,発声を伴う気合入れや掛け声等は自粛する。
    ・練習前後の手洗い,うがいを徹底する。
    ・長時間の活動は感染を広げる原因にもなりうるので,短時間で計画的な活動を行う。

    5 日常生活における感染症対策,その他
    ・コンビニ等に買い物に行く場合,必ずマスクを着用し,レジ等においても他の客とのソーシャルディスタンスを確保する。
    ・クラスター発生のおそれが高い施設(カラオケボックスやライブハウスなど)や三つの密(密閉,密集,密接)のある場を徹底的に避ける。
    ・大人数による会食がクラスター発生の大きな原因になっている。部活動等の打ち上げ(保護者による栄養会等も含む)など,大人数による会食の実施については,基本的に自粛をする。
    ・やむを得ず県外へ旅行等を行う場合,学校へ届け出をし,マスク着用など感染症対策を徹底しながら行う。なお,感染者の発生動向を踏まえ,旅行の実施については慎重を期し,帰県した場合は,毎日の体温測定,マスク着用などを徹底する。
    ・感染に係る偏見や差別は,断じて許されないことを肝に銘じておく。

    配付公文(daiko_covid_taiou200818[PDF:98KB])

  • 2020年07月29日(水)

    リフレッシュウィークと学校閉庁日のお知らせ

    県教育委員会が掲げる「学校における業務改善」の一環としまして,以下のとおり設定します。

    8/11(火)~17(月) リフレッシュウィーク
              ※原則として学校行事等を実施しません。
    8/11(火)~14(金) 学校閉庁日
              ※原則として教職員が出勤いたしません。

    保護者の皆様の御理解のほど,よろしくお願いいたします。

  • 2020年07月16日(木)

    自然災害(台風等)における対応について(再掲)

    1 自宅待機の判断基準
    奄美市または各自の居住市町村において,以下の①~⑤のうち,1つでも発表されている場合は「自宅待機」とする。

     ① 「特別警報」(大雨特別警報など)
     ② 「大雨警報と洪水警報」【※2つ発表】
     ③ 「暴風警報」
     ④ 「避難情報」警戒レベル4(避難勧告,避難指示【緊急】)
                     警戒レベル5(災害発生情報)
     ⑤ 「地震発生」震度5以上(2次被害による避難勧告・指示含む)

    風雨がさほど強くなく,公共交通機関が動いている場合でも,警報等が継続している場合があります。天候が回復傾向であり,明らかに登校できそうで,学校からの自宅待機等の指示がない場合(ブログで確認),安全を確認して登校すること

    2 台風接近時の下校時の注意点
     ① 教室やトイレの戸締まり,消灯をしっかり行い,廊下に飛ばされるものがないかを確認して下校すること。
     ② 寄り道をしないこと。バスが急に運休になる場合があるので,バス利用者は直近のバスに乗って帰ること。
     ③ 自転車の傘差し運転は非常に危険なので,絶対にしないこと。

    3 確認事項
     ① 警報・避難勧告等がない場合でも,登校の際に危険が予想される根拠があると保護者が判断した時は,その旨を学校に連絡し,自宅待機とする。
     ② 登校中に警報等が発表された場合,最寄りの安全な場所で待機すること。その際,学校もしくは保護者への状況連絡に努めること。
     ③ 登校後に警報等が発表された場合,生徒の安全を最優先とし,学校待機または下校等をさせる。
     ④ 週休日・祝日に,部活動,模擬試験,自習等を行う場合も同様の措置をとる。
     ⑤ 大雨や台風等で事前に臨時休校等の措置をとる場合,「大高ブログ」で連絡をするので,必ず確認をすること。

    配付公文(daiko_shizensaigai200716[PDF:280KB])

  • 2020年07月06日(月)

    当面の教育活動について

    本校では,県教育委員会の指導の下,引き続き新型コロナウィルス感染症対策に努めながら教育活動を行っております。現在のところ,不測の事態は発生しておらず,生徒及び保護者の皆様の感染症対策に対する当事者意識の高さに深く感謝をしております。
    つきましては,「新しい生活様式」に基づく感染防止対策,並びに当面の行事等をお知らせしますので,引き続き御理解・御協力をいただきますようお願いいたします。

    1 家庭での感染症対策
     (1) 3つの基本(身体的距離の確保,マスクの着用,こまめな手洗い)を徹底してください。
     (2) 十分な睡眠,適度な運動,バランスの取れた食事に心がけ,免疫力を高めてください。
     (3) 毎日健康観察を行い,発熱等の風邪の症状がある場合は,自宅で休養させてください。この場合は引き続き「出席停止」として取り扱います。
     (4) 登下校の際,生徒は,近距離での会話の自粛,咳エチケットの徹底など,周囲への配慮を行ってください。特に,バス通学生はマスクを着用し,会話を自粛してください。
     (5) マスクは常時着用が望ましいですが,熱中症の可能性が高い場合,周りに人がいない場合には外してください。
     (6) 感染が流行している地域への移動は控えてください。
     (7) 感染に係る偏見や差別は断じて許されないことを話題にしてください。

    2 学校が行う感染症対策
     (1) 3つの条件(密閉,密集,密接)が同時に重ならない工夫や適切な消毒等を行いながら,授業,学校行事,部活動等の教育活動を行います。
     (2) 特に部活動は,短時間で計画的な活動を行い,夏休みに他校との練習試合や合宿を行う場合は周到な準備及び保護者の同意の下で実施します。
     (3) 常に健康観察等を行い,健康相談やスクールカウンセラーによる支援を行います。
     
    3 当面の学校行事等
     【実施(延期)】
     (1) 教育実習(5月18日~) → 9月下旬に延期し実施
     (2) 大高未来塾(7月11日) → 学年別に時間帯を分けて実施
     (3) クラスマッチ(7月21,22日) → 屋外でサッカーを実施
     【中止】
     (4) 鶴丸高校への夏補習参加(7月下旬) → 中止
     (5) グレードアップゼミ・郷中ゼミ,イングリッシュキャンプ(8月上旬) → 中止
     (6) 豪州への短期留学(8月上旬~中旬) → 中止
     (7) 体育祭(9月6日) → 中止
      ※当日の会場,並びに伝統種目等の事前練習等において3密を避けられないため。
     【代替】
     (8) メモリアル球技大会「紡」(9月3,4日の2日間) → 体育祭に替えて実施
       体育館,武道館,屋外で分散開催,3年の保護者のみ見学・応援可

      ※今後も感染状況を注視しながら,実施の可否や変更等について検討します。

    配布公文(daiko_toumen_katudou200706[PDF:96KB])

  • 2020年05月29日(金)

    生徒の県外への旅行等について

    今般,新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言が全国的に解除されたことを受け,鹿児島県の「『新しい生活様式』に向けた鹿児島県の取組」が改定されました。
    つきましては,生徒の県外への旅行等に関して,県教委から下記のような通知がきましたのでお知らせします。

    1 基本的な考え方
     (1) 5月25日(月)の緊急事態宣言解除の際に特定警戒都道府県であった地域(北海道,埼玉県,千葉県,東京都及び神奈川県)への移動については,6月18日(木)までは,必要な要件以外での移動は,慎重を期すこと。
     (2) その他の地域への移動については,感染者の発生動向を踏まえて,慎重を期すこと。

    2 やむを得ず生徒が県外へ旅行等を行う場合の留意事項
     (1) 学校に届出をすること。
     (2) クラスターの発生のおそれが高い施設(カラオケボックスやライブハウスなど)や三つの密(密閉,密集,密接)のある場を徹底的に避けること。
     (3) 手洗いや人と人との距離の確保など感染拡大を予防する「新しい生活様式」を徹底すること。

    3 やむを得ず県外へ旅行等を行った生徒が帰県した場合の留意事項
     (1) マスク着用など咳エチケットを徹底すること。
     (2) 毎日の体温測定を徹底すること。
     (3) 発熱等風邪の症状がある場合は,登校を見合わせること。

    配付公文
    (seito_keigairyokou_covid_200529[PDF:55KB])

  • 2020年05月26日(火)

    学校の新しい生活様式について

    本校では,5月11日(月)から24日(日)までを警戒期間としながら,教育活動を再開して参りました。5月25日(月)からは,文部科学省から示された「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」を踏まえながら,教育活動を実施していきます。
    つきましては,下記のとおり,学校の新しい生活様式を実践していきますので,御理解・御協力をいただきますようお願いいたします。

    1 基本的な感染症対策
     (1) 毎日自宅等で健康観察を行い,発熱等の風邪の症状がみられる場合は,自宅で休養させてください。この場合は「欠席日数」には含めず,「出席停止」として取り扱います。
     (2) 登下校の際は,近距離での会話の自粛,咳エチケットの徹底など,周囲への配慮を行ってください。特に,バス通学生は車内ではマスクを着用し,会話を自粛してください。
     (3) 規則正しい生活をし,睡眠・栄養をしっかりととり,常に免疫力を高めるよう心掛けてください。
     (4) 学校では,①換気の徹底(冷房機器の使用時も,教室等のこまめな換気を行うとともに,上部窓は開放します),②近距離での会話や発声の際のマスクの着用など,3つの条件(密閉,密集,密接)が同時に重ならないように工夫しながら教育活動を行います。
     (5) 生徒にはこまめな手洗い・咳エチケットに努めさせ,校内で多くの生徒等が手を触れる箇所等については,こまめに消毒を行います。
     
    2 生徒指導に関すること
     (1) 学級担任や養護教諭等を中心としたきめ細やかな健康観察等を行い,健康相談等の実施やスクールカウンセラーによる支援を行うなど,心の健康問題に適切に取り組みます。
     (2) 感染者,濃厚接触者とその家族,医療従事者とその家族に対する偏見や差別,長期自宅 待機に伴う家庭内暴力(DV)は断じて許されないものであることを生徒に指導します。

    3 学習指導に関すること
     (1) 少人数授業や習熟度別授業を積極的に行い,生徒同士の座席の距離が1~2mになるよう可能な限り距離を確保しながら授業を実施します。
      (文科省からの指針に,教室の生徒間の横の距離は105cm以上とありますが,本校の40人クラスの横の距離は140cmあります。)
     (2) 歌唱指導や調理実習,体育における生徒が密集する場面が多い活動等は,年間指導計画の中で指導の順序を入れ替えるなど工夫をします。

    4 部活動に関すること
     (1) 健康状態を把握し,発熱等の風邪症状が見られるときは,部活動に参加させません。
     (2) 更衣室等の換気や消毒に努めるとともに,使用する用具等についても消毒を行います。
     (3) 体育館などの広い空間でも,人の密度の高低に関わらず換気に努めます。
     (4) 県教委からの通知により,他校との合同練習,練習試合等は,6月12日(金)まで自粛します。

    配付公文
    (new_seikatsu_covid_200526[PDF:94KB])

  • 2020年05月19日(火)

    1年生心電図検査の実施について

    新型コロナウイルス感染症に伴う休業措置により延期になっておりました,心電図検査を下記の通り実施します。

    日時:令和2年5月25日(月)8:30~
    対象:1年生
    ※当日の未受診者は,後日他校で受けて頂くことになりますので,なるべく当日受けてください。

    実施にあたって,大島郡医師会から『新型コロナウイルス感染防止へのお願い』の案内文書が参りましたので,御高覧ください。
    なお,こちらは検査当日に生徒に記入して頂き,医師会に提出するものです。文書の内容は以下の通りです。

    大島郡医師会からの文書(お問い合わせ先:0997-53-3552)
    -------------------------------------------------------------------------------
    生徒,学校職員,健診スタッフを感染から守るため,健診当日に以下のご質問に一つでも該当する受診者の皆様は,今回の健診をお控えいただくこと,また,受診当日はマスク着用での受診をお願いいたします。
    1. ◎重症化しやすい方(※)で発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある方
      (※)高齢者,糖尿病,心不全,呼吸器疾患(COPD等)の基礎疾患がある方や透析を受けている方,免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
       ◎上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続いている方
    2. 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
    3. 直近2週間(14日)以内にご自身が海外渡航・鹿児島県外に滞在された方または滞在された方とご一緒された方
    4. 発熱,咳,鼻水,下痢等の症状のある方
    -------------------------------------------------------------------------------

    ※上記3について,保護者または生徒に関わる方が海外渡航・県外に滞在されていた場合であっても生徒の登校を認めておりますので,心電図検査を受けることができます。

    その他感染症対策として,①少人数グループに分けて実施,②換気の徹底,③手指消毒薬の設置,④マスクの着用,⑤会場内と会場外の待合スペースの十分な確保を行うと共に,健診スタッフも一人ずつの手指・検査器具の消毒,マスクの着用の徹底を行います。

    配付公文
    (sindenzu200519[PDF:131KB])

  • 2020年05月14日(木)

    県高校総体中止決定を受けての3年生の引退について

    昨日,県高体連第2回常任理事会において,令和2年度鹿児島県高等学校総合体育大会の中止が決定いたしました。今後,緊急事態宣言の解除等の措置がなされる方向ではあるものの,依然として感染リスクを考慮しなければならない状況にあり,安全を担保できないことなどが大きな理由のようです。3年生にとっては目標にしている大会であり,このような結果になったことを残念に思うとともに,3年生の引退時期など課題が残ります。
    つきましては,本校では下記のとおりの措置を取りますので,お知らせします。

    1 県総体で引退する予定の3年生の引退時期
    ・本来の引退時期をめどとし,内容については,1・2年生との最後の練習,部内紅白戦,引退式など,各部で設定します。
    ・早めの引退を希望する生徒については,個人の意思を尊重します。

    2 練習における感染症対策
    ・健康状態を把握し,発熱等の風邪症状が見られるときは,参加させません。
    ・密集する活動や,近距離で組み合ったり接触する活動,向かい合って発声する活動等については,密集せずに距離を取って行うことができる他の活動に替えます。
    ・練習場や更衣室の換気や消毒に努めるとともに,使用する用具等についても消毒を行います。
    ・練習前後の手洗いを徹底させます。
    ・他校との合同練習・練習試合等は,自粛を要請されているため,行いません。

    配付公文
    (bukatsu_intai200514[PDF:54KB])

  • 2020年05月08日(金)

    5月11日からの教育活動再開に向けて

    本校では5月7,8日を臨時登校日とし,11日(月)から教育活動を再開します。再開に当たっては,11日(月)から24日(日)までの間は警戒期間として,県教育委員会の指導の下,新型コロナウィルス感染に引き続き十分警戒を行うとともに,感染拡大防止に万全を期すこととしています。
    つきましては,下記のとおり,各家庭へのお願い,学校における感染拡大防止対策,並びに当面の行事等をお知らせしますので,御理解・御協力をいただきますようお願いいたします。

    1 基本的な感染症対策
     (1) 毎日自宅等で健康観察を行い,発熱等の風邪の症状がみられる場合は,自宅で休養させ てください。この場合は「欠席日数」には含めず,「出席停止」として取り扱います。
     (2) 登下校の際は,近距離での会話の自粛,咳エチケットの徹底など,周囲への配慮を行っ てください。特に,バス通学生は車内ではマスクを着用し,会話を自粛してください。
     (3) 規則正しい生活習慣を取り戻し,免疫力を高めてもらうため,当面,朝課外は中止します。
     (4) 学校では,①換気の徹底,②近距離での会話や発声の際のマスクの着用など,3つの条 件(密閉,密集,密接)が同時に重ならないように工夫しながら教育活動を行います。
     (5) 生徒にはこまめな手洗い・咳エチケットに努めさせ,校内で多くの生徒等が手を触れる 箇所等については,こまめに消毒を行います。
     (6) 県外から帰県した生徒及び職員については,帰県後2週間は自宅等で待機させ,期間経 過後においても,健康観察等の対応を徹底します。

    2 生徒指導に関すること
     (1) 学級担任や養護教諭等を中心としたきめ細やかな健康観察等を行い,健康相談等の実施やスクールカウンセラーによる支援を行うなど,心の健康問題に適切に取り組みます。
     (2) 感染者,濃厚接触者とその家族,医療従事者とその家族に対する偏見や差別,長期自宅 待機に伴う家庭内暴力(DV)は断じて許されないものであることを生徒に指導します。

    3 学習指導に関すること
     (1) 少人数授業や習熟度別授業を積極的に行い,生徒同士の座席の距離が1~2mになるよ う可能な限り距離を確保し,対面とならないよう工夫しながら授業を実施します。
     (2) 歌唱指導や調理実習,体育における生徒が密集する場面が多い活動等の感染のリスクが高い学習活動は当面行いません。
     (3) 指導順序の変更など各教科等の指導計画を見直し必要な措置を取ります。(休業中に遅 れた内容の補充のため,長期休業期間の短縮,土曜授業の実施等を今後検討します。)

    4 部活動に関すること
     (1) 5月7日~10日,及びその後の土日(16-17日,23-24日)の部活動は行いません。
     (2) 平日放課後に行われる部活動は短時間で計画的な活動に努めます。
     (3) 健康状態を把握し,発熱等の風邪症状が見られるときは,部活動に参加させません。
     (4) 身体に過度な負担のかかる運動を避けるなど,生徒の怪我防止には十分に努めます。
     (5) 生徒が密集する活動や,近距離で組み合ったり接触する活動,向かい合って発声する活
    動等については,密集せずに距離を取って行うことができる他の活動に替えます。
     (6) 更衣室等の換気や消毒に努めるとともに,使用する用具等についても消毒を行います。
     (7) 生徒だけに任せるのではなく,教師や部活動指導員等が指導にあたります。
     (8) 他校との合同練習,練習試合等は行いません。

    5 当面の学校行事等で変更するもの
     (1) PTA総会(5月8日)
        体育館等に大人数が入ることにより3つの条件が重なることから,集会形式での開催を中止し,書面による決議に変更します。(現在,書面決議書回収中)
        なお,同日開催予定の学級PTA,地区PTA,学寮PTAについても中止します。
     (2) 教育実習(5月18日~)
        県外から実習生が来るため,9月以降に延期します。
     (3) 生徒総会(5月21日)
        集会形式での開催を中止し,校内放送による報告(6月4日)に変更します。
     (4) 文化祭(6月14日)
        体育館等に大人数が入ることにより3つの条件が重なること,また,発声を伴う活動等に自粛を求められていることから,中止します。
     (5) 大高未来塾(7月11日)
        学年別に時間帯を分けて分散実施をする予定です。講師は島内の卒業生を予定。
     (6) 立ち会い演説会(7月16日)
        集会形式での開催を中止し,放送による演説に変更します。
     (7) クラスマッチ(7月21,22日)
        3つの条件が重なることから,屋外で実施可能な競技に限定し実施予定です。
     (8) 鶴丸高校への夏補習参加(7月下旬)
        受入側との協議により,中止となります。
     (9) グレードアップゼミ・郷中ゼミ,イングリッシュキャンプ(8月上旬)
        主催者側の判断により,中止となります。
    (10) 豪州への短期留学(8月上旬~中旬)
        出入国制限が厳しく留学先の受入も難しいことから,出資者と協議の上,中止とします。
    (11) その他行事
        今後の感染状況を注視しながら,実施の可否や変更等について検討します。

    配付公文
    (kyouiku_saikai_covid_200508[PDF:125KB])

  • 2020年05月05日(火)

    教育活動の再開について

    昨日,国は緊急事態宣言を全ての都道府県を対象として5月31日(日)まで延長したところですが,本県においてはこれまで感染者は少なく,先月20日以降新たな感染者は確認されていない状況等を踏まえ,生徒の学びを保障するため,5月7日・8日を学校再開の準備として登校日に設定,5月11日から学校を再開するよう県教委から通知が参りました。
    そのことを受けて,下記のとおりの措置を取りますのでお知らせします。

    1 学校再開について
      令和2年5月11日(月)から学校を再開します。(朝課外は当面の間,中止します。)

    2 学生寮について
      令和2年5月10日(日)から開寮します。
        ※ 7日・8日に登校が困難な寮生は,無理をして登校する必要はありません。

    3 5月7日(木)及び5月8日(金)の登校日について
      朝課外なしで,通常時間割で実施します。SHRに間に合うように登校してください。
        
    4 学校再開における注意点  
    (1) 保健管理について
        ・ 毎朝の検温及び風邪症状の確認をし,下記の症状がある場合は登校を控えてください。
        症状:発熱,強い倦怠感,息苦しさ,激しい咳,味覚・臭覚がない
        ・ 授業中を含め,校内においてはマスク又は代用品の着用をお願いします。
        ・ こまめな手洗いや咳エチケットなど,基本的な感染症対策を徹底してください。
        ・ 規則正しい生活をし,睡眠・栄養をしっかりととり,常に免疫力を高めるよう心掛けてください。
        
    (2) バス通学生について
        ・ なるべく朝が早めのバスを利用するなど,密集を避ける心掛けをしてください。
        (例) 大和村方面
                  ① 今里発 5:50 大高前着 7:03
                  ② 今里発 6:31 大高前着 7:44
               龍郷町方面
                  ① 龍郷町役場前発 6:40 大高前着 7:11
                  ② 龍郷町役場前発 7:18 大高前着 7:49
                  ③ 龍郷町役場前発 7:38 大高前着 8:19
        ・ バス内ではマスクを着け,会話は自粛してください。

    (3) 部活動について
        ・ 部活動は5月11日(月)から開始とします。それまでは体調を整えておき,開始後も急に激しい活動にならないよう気を付けてください。
        
    (4) その他
        ・ 下校の際は寄り道をせず,速やかに自宅等に帰ってください。
        ・ 休日等における不要不急の外出は自粛を続けてください。
        ・ これからも根拠のない噂等がネット上で流れることが予想されます。差別や偏見につながる行為をしないよう,自分の行動に責任を持ち,噂に振り回されたり,他の人に噂を流すことが絶対にないようにしてください。

    配付公文
    (kyouiku_saikai_covid_200505[PDF:107KB])

  • 2020年05月01日(金)

    第1回「英検」試験日程変更のお知らせ

    5月29日(金)に実施予定でありました第1回「英検[実用英語技能検定]」準会場の試験日程は7月17日(金)に延期になりました。
    本会場についても日程変更が行われていますので,大島高校以外の会場での受検を申し込んだ人は英検協会のホームページを各自で確認してください。
    なお,今後も日程が変更になる可能性もありますので,定期的に英検ホームページを確認するよう,お願いします。

  • 2020年04月30日(木)

    臨時休業期間の学習課題一覧

    4/22(水)~5/6(水)の臨時休業期間の学習課題一覧を,確認のために掲載します。
    生徒は下のリンク先から確認し,指示された課題にしっかりと取り組んで,期限内に提出してください。

    1学年臨時休業中課題一覧(rinji_kadai_1nen200430[PDF:148KB])
    2学年臨時休業中課題一覧(rinji_kadai_2nen200430[PDF:334KB])
    3学年臨時休業中課題一覧(rinji_kadai_3nen200430[PDF:343KB])

  • 2020年04月21日(火)

    配付物の受け渡しについて

    4月20日(月)と21日(火)に出席しなかった生徒への配付物について御連絡します。
    配付物には「PTA総会資料(書面決議)」「各教科の課題(冊子・プリント)」など臨時休業期間中に受け渡す必要のあるものが複数含まれており、現在担任が保管しています。
    よって、4月22日(水)~24日(金)までは、学校で直接受け渡す期間といたします。来校可能な保護者は、担任に連絡の上、受け取りに来てください。
    来校できない御家庭には郵送いたします。郵送代金は学級費から個別での支払いとなりますので御了承ください。
    不明な点・質問は担任に御相談ください。

  • 2020年04月19日(日)

    [生徒・保護者連絡] 4/20(月)・4/21(火)は通常登校です

    明日4月20日(月)と明後日4月21日(火)は通常登校です。
    新型コロナウイルス感染症について、10代の濃厚接触者が本校生であるとの噂があるようですが、その様な情報は一切入っておりません。
    有らぬ噂に惑わされ、その噂を他人に広める行為が、偏見や差別に繋がります。冷静な対処をお願いします。
    ただし、発熱等の風邪症状がある場合は登校しないようにお願いします。

    明日は休業中の課題、保護者へのPTA関係の資料等、大切な連絡、配布物があります。
    マスクの着用等、感染症対策をしっかりとして登校してください。

    新型コロナウイルスに関する救急連絡体制について(再掲)
    (http://oshima.edu.pref.kagoshima.jp/article/2020041500138/)

  • 2020年04月17日(金)

    新型コロナウイルス感染症に係る部活動の活動中止について

    奄美島内で感染者が確認されたことにより,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、明日4/18(土)から,本校の全ての部活動が活動中止となります。

    なお,4/20(月)は通常登校です。

  • 2020年04月15日(水)

    新型コロナウィルス感染症対応について

    1 出席停止扱いについて
    次の場合,学校保健安全法第19条に基づき「出席停止」の措置を取ります。
    ・児童生徒の感染が判明した場合
    ・児童生徒等が感染者の濃厚接触者に特定された場合
    ・発熱等の風邪の症状が見られる場合
    →37.5℃以上の発熱,または,強い倦怠感,息苦しさ,激しい咳,味覚。嗅覚がない
    ・基礎疾患等のある児童生徒がいる場合
    ・学校で児童生徒の発熱を確認した場合
    ・感染経路が分からない患者が急激に増えている地域であるなどにより感染の可能性が高まっていると保護者が考えるに合理的な理由があると校長が判断する場合

    2 新型コロナウイルス感染症について
    この内容については,以下のPDFファイルをご覧下さい。

    新型コロナウィルス感染症対応について
    (daiko_covid_taiou200415[PDF:223KB])

  • 2020年04月15日(水)

    新型コロナウイルスに関する救急連絡体制について(再掲)

    ○ 以下の救急連絡体制図の最新版を必ず確認して下さい。

    新型コロナウイルスに関する救急連絡体制図
    (daiko_covid_kinkyu200415[PDF:136KB])

    新型コロナウイルスの感染防止のため,生徒のみなさんは以下のことに留意して下さい。

    ○ 登校前に,各家庭で検温等の健康観察を行って下さい。
     以下の症状が当てはまる場合は,登校前に保護者が担任に連絡をして下さい。
    ・37.5℃以上の発熱
    ・強い倦怠感
    ・息苦しさ
    ・激しい咳
    ・味覚・嗅覚がない

    ○ 登校時にはできるだけ,マスク(自作・白以外も可)を着用するなど感染防止に努めて下さい。

  • 2020年04月07日(火)

    手作りマスクの作り方を紹介します

    手作りマスクの作り方を紹介します。
    (make_mask200407[PDF:322KB])

  • 2020年04月06日(月)

    4月8日(水)・9日(木)の日程(実力考査時間割)

    Classiがメンテナンス中のため,Classiで配信できない状況です。
    ブログにて,4月8日(水)と9日(木)の日程(実力考査時間割)を掲載します。
    各学年のPDFファイルを確認して下さい。

    1年(4-8・9nittei_1nen_200406[PDF:388KB])
    2年(4-8・9nittei_2nen_200406[PDF:364KB])
    3年(4-8・9nittei_3nen_200406[PDF:370KB])

  • 2020年03月16日(月)

    臨時休業(延長)期間の学習課題一覧

    3/16(月)~3/25(水)の臨時休業(延長)期間の学習課題一覧を配付しました。
    生徒は下のリンク先から確認し,指示された課題にしっかりと取り組んでください。

    1学年臨時休業(延長)中課題一覧(rinji_2_kadai_1nen[PDF:201KB])
    2学年臨時休業(延長)中課題一覧(rinji_2_kadai_2nen[PDF:147KB])