11-1 生徒・保護者連絡

  • 2024年02月03日(土)

    本日2/3(土)のロードレースの実施について

    本日のロードレースは,以下の通りです。

    「実施する」

    9:00現地集合(名瀬運動公園陸上競技場)となりますので,遅れないように気をつけてきてください。

  • 2023年10月31日(火)

    かごしまの教育・県民週間 授業参観のお知らせ

    今年度のかごしまの教育・県民週間に合わせて, 学校・家庭・地域社会のより一層の連携と協力の下に,県民一人一人が鹿児島の教育について考える気運を高めるために, 授業参観を行います。

    保護者や地域の方,みなさんが自由に各教室を見学することができますのでぜひいらしてくださいね。事務室にて受付をされてから見学ください。

    ※11月8日(水)は大高未来塾の参観も可能です。

     

    期間:11月1日(水)・2日(木)・6日(月)・7日(火)

    時間:9:00~16:30

  • 2023年09月03日(日)

    第74回体育祭は,本日予定通り実施します。

  • 2023年06月21日(水)

    本日6/21(水) 雷雨に対する対応について

    本日6/21(水) の雷雨に対する対応について,【本日は6限後に終礼をして生徒は完全下校(ST・SSカット・部活動の特別練習中止)】という対応を取らせて頂きます。

    保護者の送迎が必要な生徒もおりますため,生徒から連絡が入る場合があります。

    明日以降の対応につきましては,添付のPDF「自然災害における対応について」を参考にして下さい。

    自然災害における対応について[PDF:340KB]

  • 2023年02月04日(土)

    ロードレースの実施について

    本日のロードレースは,以下のとおりです。

    「実施する」

    9:00現地(名瀬運動公園陸上競技場)集合となりますので,遅れないように気をつけてきてください。

  • 2023年01月26日(木)

    子育て世帯生活支援特別給付金のご案内

    厚生労働省より,子育て世帯生活支援特別給付金のご案内がありましたのでお知らせ致します。

    子育て世帯生活支援特別給付金の案内[PDF:84KB]

  • 2022年11月16日(水)

    学校徴収金(諸会費及び学級費)の口座振替日について(お知らせ)

    本校では,学校徴収金の納入につきまして,現金納入による紛失事故防止等を考慮し口座振替をお願いしております。
    第4回目の口座振替日が令和4年11月30日(水)となっておりますので,振替額を添付のPDFデータでご確認いただき,預金残高不足等により振替ができないということのないよう,預金残高の確認をお願いいたします。

    学級費振替日(11月30日)のお知らせ[PDF:173KB]

     

  • 2022年10月26日(水)

    かごしまの教育・県民週間 授業参観のお知らせ

    今年度のかごしまの教育・県民週間に合わせて,授業参観を行います。

    期間中は生徒達の授業の様子を自由に見て回ることができます。今年度は地域の皆様も参加可能です。

    保護者の皆様方,地域の皆様方,ぜひ大高に遊びに来てくださいね。

     

    期間:令和4年11月1日(火)~2日(水),4日(金),  7日(月) (4日間)

    時間:<1日・2日> 9:00~16:00,<4日・7日> 9:00~15:45

     

    ※11月1日は大高未来塾の参観も可能です。

  • 2022年09月26日(月)

    第73回体育祭のダイジェスト動画・静止画動画のURLをクラッシーにアップしました。

  • 2022年09月07日(水)

    第73回体育祭は,本日予定通り実施します。

  • 2022年09月05日(月)

    第73回体育祭は9月7日(水)午前実施となりました。

  • 2022年09月03日(土)

    本日の体育祭は中止として,実施は順延とします。

    本日の体育祭は中止として,実施は順延とします。詳しい連絡につきましては,この後Classi(クラッシー)にて配信致しますので,必ずご確認下さい。

  • 2022年09月01日(木)

    本校体育祭の日程について

    9月4日(日)に当初実施を予定しておりました,第73回体育祭ですが,台風11号の影響のため,9月3日(土)に1日早めて実施を計画しています。なお,3日(土)が雨天中止の場合は,翌4日(日)に実施し,4日(日)が雨天中止の場合は5日(月)以降の実施を検討します。

  • 2022年08月31日(水)

    9月1日(木)以降の体育祭関係の連絡を,クラッシーにアップしますので,生徒・保護者は確認をよろしくお願いします。

  • 2022年07月01日(金)

    自然災害(台風等)における対応について

    台風4号が発生しました。奄美大島にも週末にかけて接近します。

    外出の判断等も含め,十分に気をつけるよう今一度ご家庭でもご指導ください。

    5月に配布いたしました「自然災害(台風等)における対応について」を再度載せておきますので,今一度自然災害発生時の対応をご確認ください。

    自然災害等における対応についてR4[PDF:354KB]

  • 2022年04月28日(木)

    ゴールデンウィークの感染予防対策と安全について

    ゴールデンウィークを迎えるにあたって,感染予防や交通安全等に関して,下記のことを今一度確認してください。GW開けには,3年生にとっては最後の高校総体予選やコンクール,文化祭といった大きなイベントが控えています。休み明けに全員が元気に学校生活を再開できるように,一人一人が意識して過ごしてください。

     

    1 感染予防対策に関して

    (1)連休の期間中,移動や外出の機会も多くなると思いますが,体調管理をしっかりと行い,移動先の感染状況などを十分に確認の上,混雑した場所や感染リスクの高い場所などを避ける。

    (2)こまめな手洗いや手指消毒,正しいマスクの着用,定期的な換気など,基本的な感染防止対策の徹底を今一度徹底する。

    (3)体調が少しでも悪い場合は,外出や移動を控え,必要に応じ病院等できちんと診察・検査を受ける。

    (4)必要に応じて,県が現在実施している無料のPCR検査等も活用する。奄美市の無料PCR検査会場はページ下部にPDFファイルで載せておきます。

    (5)部活動に関して

    ・必ず活動開始前の健康観察(検温も含む)を実施する。(かぜ症状が少しでもある生徒等は活動に参加しない。)

    ・密集する活動や近距離で組み合ったり接触したりする運動を行わない。公式大会に参加する部活動の連係プレイ等の練習については,必要最小限の日数,時間及び人数で,感染症対策を徹底した上で行う。

    ・特に屋内における大きな発声や激しい呼気を伴う活動は避ける。また,十分な換気を行い,休憩時間等において会話をする際にはマスクを着用する。

    ・練習中もこまめに手指の消毒等を行い,個人の道具や用具等を共用しない。

    ・競技中のほか,競技外(会話や食事,更衣等)における感染症対策を徹底させる。更衣室や部室で更衣する際は,マスク着用の上,少人数で短時間を心がける。

    ・遠征や練習試合に参加する場合は,移動中や宿泊施設でも感染対策を徹底させる。

    ・感染不安がある場合は無料のPCR検査も活用すること(公式大会や練習試合等への参加前や参加後など)。

     

    2 安全に関して

    (1)交通安全・水難事故防止について

    ・交通法規・マナーを守る。他人に迷惑をかける行為はしない。

    ・交通事故を起こさない,遭わない最大限の注意をする。危険を予想,察知,回避する。

     ※万が一事故を起こした,遭った場合は被害の大小に関わらず警察・学校に連絡する。

    ・遊泳禁止区域には絶対に立ち入らない。いかなる場所でも一人では泳がない。

    ・遊泳場であっても,水深,水の流れ,水底の状態,天候の変化,及び自分の体調を確認する。

    (2)その他

    ・スマートフォン利用の方法や時間に関しては,十分に気をつけること。特に,SNSでのやりとりに関しては,それぞれに最大限の注意をすること。

     

    奄美市の無料PCR検査会場です。ダウンロードしてご活用ください。

    奄美市無料PCR[PDF:342KB]

  • 2022年01月24日(月)

    子育て世帯生活支援特別給付金のご案内

    厚生労働省より,子育て世帯生活支援特別給付金のご案内がありましたのでお知らせいたします。

    子育て世帯生活支援特別給付金のご案内(r03_kosodate_kyufukin[PDF:240KB])

  • 2021年12月22日(水)

    生徒保健委員会作成の手洗い動画

    年末年始を迎えるに当たって,家族以外の方と会う機会が増えることが予想されます。
    第6波を予防するためにも,本校生徒保健委員会が手洗い動画を作ってくれましたので,是非ご覧ください。

    外部リンク→(https://youtu.be/_Ooj9Y81hnk

  • 2021年10月29日(金)

    地域が育む「かごしまの教育」県民週間のご案内

    県教育委員会は,毎年11月1~7日を「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」と定め,県民の方々に学校や生徒の様子を見ていただく機会をつくっています。
    本校でもこの期間に,以下のような教育活動を実施します。

    【授業参観】 期間中の9:00~15:00(各教室)

    保護者には案内を生徒便で配付しました。
    なお,一般の方も参観等ができます。ご希望の方は本校までお問い合わせ下さい。
    多数のみなさまのご来校をお待ちしております。

    地域が育む「かごしまの教育」県民週間のご案内(保護者向け)
     (kagoshima_kyouiku211025[PDF:62KB])

  • 2021年05月14日(金)

    自然災害(台風等)における対応について

    1 自宅待機の判断基準
    奄美市または各自の居住市町村において,以下の(1)~(5)のうち,1つでも発表されている場合は「自宅待機」とする。

     (1) 「特別警報」(大雨特別警報など)
     (2) 「大雨警報と洪水警報」【※2つ発表】
     (3) 「暴風警報」
     (4) 「避難情報」警戒レベル4(避難勧告,避難指示【緊急】)
                     警戒レベル5(災害発生情報)
     (5) 「地震発生」震度5以上(2次被害による避難勧告・指示含む)

    ※ 風雨がさほど強くなく,公共交通機関が動いている場合でも,警報等が継続している場合があります。天候が回復傾向であり,明らかに登校できそうで,学校からの自宅待機等の指示がない場合(ブログで確認),安全を確認して登校すること。

    2 台風接近時の下校時の注意点
     (1) 教室やトイレの戸締まり,消灯をしっかり行い,廊下に飛ばされるものがないかを確認して下校すること。
     (2) 寄り道をしないこと。バスが急に運休になる場合があるので,バス利用者は直近のバスに乗って帰ること。
     (3) 自転車の傘差し運転は非常に危険なので,絶対にしないこと。

    3 確認事項
     (1) 警報・避難勧告等がない場合でも,登校の際に危険が予想される根拠があると保護者が判断した時は,その旨を学校に連絡し,自宅待機とする。
     (2) 登校中に警報等が発表された場合,最寄りの安全な場所で待機すること。その際,学校もしくは保護者への状況連絡に努めること。
     (3) 登校後に警報等が発表された場合,生徒の安全を最優先とし,学校待機または下校等をさせる。安全な下校手段をすぐに確保できない生徒は,一時学校待機をさせ,安全な下校手段が確保され次第下校  させる。
     (4) 週休日・祝日に,部活動,模擬試験,自習等を行う場合も同様の措置をとる。
     (5)大雨や台風等で事前に臨時休校等の措置をとる場合,「大高ブログ」で連絡をするので,必ず確認をすること。

    配付公文(daiko_shizensaigai210514[PDF:354KB])

  • 2021年04月21日(水)

    MBC南日本放送「どーんと鹿児島 旅立ちの春」(視聴案内)

    MBC南日本放送「どーんと鹿児島 旅立ちの春」
    本放送
    4/21(水) 20:00~20:54
    再放送
    4/23(金) 24:30~25:24

    3/1に行われた本校の卒業式の様子が,MBC南日本放送の「どーんと鹿児島 旅立ちの春」で放送されます。ぜひご覧下さい。

  • 2021年03月19日(金)

    3年生(卒業生)の離任式への参列について

    3月25日(木)の10時頃より離任式が行われます。
    感染症予防のため,3年生ならびに卒業生は,和親館多目的ホールにてリモート視聴となります。体育館には入場できませんのでご了承ください。
    なお,修了式の終了時刻次第で離任式の開始が早くなる場合がありますので,9時45分頃に来校して下さい。

  • 2021年03月04日(木)

    NHK総合テレビ『情報WAVEかごしま』の生徒の出演について(視聴案内)

    NHK総合テレビ(NHK G)
    NHK鹿児島局番組『情報WAVEかごしま』
    3/5(金) 18:10~19:00

    NHK鹿児島局番組『ひるまえクルーズかごしま』
    3/12(金) 11:45~11:54 ※国会中継で中止の可能性有り

    『私の一冊コーナー』に,本校2年生の畑 友一朗さんが出演いたします。ぜひご覧下さい。

  • 2021年02月12日(金)

    本日放送の交流フェスタNHK後夜祭番組の追加について(視聴案内)

    本日19時30分より,大島地区総合文化祭交流フェスタ後夜祭特別番組『かごスピ』「わんきゃの文化 虹となれ~NHK後夜祭~」が放送されます。
    放送に先立ちまして,『かごスピ』番組内に納められなかった内容(イベントに向けた準備の様子を含む)が,本日のニュース番組「情報WAVEかごしま」の中で放送されることになりました。
    大島高校文化部の生徒たちの取り組みも放送される予定です。是非ご覧ください。

    『情報WAVEかごしま』
    2/12(金)18:10~19:00

    『かごスピ』「わんきゃの文化 虹となれ~NHK後夜祭~」
    2/12(金)19:30~19:57(本放送)
    2/13(土)10:55~11:22(再放送)

  • 2021年02月09日(火)

    大島地区総合文化祭交流フェスタ NHK後夜祭 特別番組(視聴案内)

    NHK総合テレビ(NHK G)
    NHK鹿児島局番組 『かごスピ』
    「わんきゃの文化 虹となれ~奄美群島高校文化祭 NHK後夜祭~」
    本放送 2月12日(金)19:30~19:57
    再放送 2月13日(土)10:55~11:22

    nhk_g_nhkkouyasai210209

    毎年冬、奄美群島の高校、養護学校の文化系クラブが一堂に会し、日頃の成果を発表する「大島地区高等学校総合文化祭」。30回目の節目を迎えた今年は、残念ながらコロナ禍により、8校が参加した初の「リモート開催」に。そこでNHKは高校生をサポート、「後夜祭」と名付け、各校の生徒が日頃の成果やふるさとの島の魅力を発表するリモートイベントを共催。奄美出身の歌手・城南海さんをゲストに迎え(リモート出演)全員での大合唱にも挑戦する。高校生の青春の1ページを見つめる。

    番組案内PDF(nhk_g_nhkkouyasai210209[PDF:712KB])

  • 2021年01月12日(火)

    「#せかい部×SDGs探究プロジェクト」高校生ベストレポーターによるオンライン成果報告イベントの案内

    高校生が身近な社会課題をグローバルに学ぶことを応援する「#せかい部×SDGs探究プロジェクト」(文部科学省「トビタテ!留学JAPAN」主催)。
    5つのテーマごとに優れたレポート活動をした【ベストレポーター】が,来る1月24日(日),学びの成果を語るオンライン成果報告イベントを開催。高校生,先生の参加者を300名(予定)大募集します。

    興味のある大高生の,たくさんの参加をお願いします。(申し込みは各生徒でお願いします。)
    申し込み〆切:1月15日(金)
    詳細&参加エントリーは,以下のパンフレット記載のQRコードから。

    「#せかい部×SDGs探究プロジェクト」
    高校生ベストレポーターによる成果報告イベントパンフレット
    (sekaibu_sdgs_best_reporter[PDF:1010KB])

    sekaibu_sdgs_best_reporter210112

  • 2021年01月08日(金)

    新型コロナウイルスに感染しない・させないために

    全国的に新型コロナウイルスの感染が急拡大しています。冬休み明けの学校生活再開に向けて,以下の項目を再確認,再自覚するよう,お願いします。
    特に3年生は8日後に共通テストが控えていることもあり,1・2年生を含め全校をあげて感染者を出さないよう徹底する必要があります。

    1 健康状態のチェックと免疫力の維持
    ・毎朝自宅等で健康観察を行い,発熱等の風邪症状がみられる場合,自宅等で休養する。(発熱等の風邪症状が続く,味覚異常がある,などの場合は病院を受診する。)
    ・十分な睡眠,適度な運動,バランスの取れた食事を心がけ,常に免疫力を高めておく

    2 登下校時の感染症対策
    ・複数人での登下校時や周囲に人がいる場合,必ずマスクを着用する。
    バス通学生は車内では必ずマスクを着用し,会話は行わない
    ・学校又は自宅等に到着したら,まず手洗いを行う。

    3 学校(又は寮)における感染症対策
    ・近距離での会話や発声の際は,必ずマスクを着用する。
    教室の上部窓は開放し,休み時間にはこまめな換気を行う。なお,換気については,週番が責任を持って行う。(寮においてもこまめな換気を心掛ける。)
    こまめな手洗いに努め,自分の目,鼻,口の周囲を不用意に触らぬよう気を付ける。
    大声を出すなど,飛沫を周囲に飛ばす行為は厳に慎む
    ・食事の際はなるべく対面にならないように座り,食べ終わるまで会話は行わない

    4 部活動における感染症対策
    更衣室等の換気や消毒に努めるとともに,使用する用具等の消毒も行う。
    近距離で接触する活動,向かい合って発声する活動等については,密集せずに距離を取って行うことができる他の活動に替え,発声を伴う気合入れや掛け声等は行わない
    ・練習前後の手洗いを徹底する。
    ・長時間の活動は感染を広げる原因にもなりうるので,短時間で活動を行う。

    5 日常生活における感染症対策,その他
    ・コンビニ等に買い物に行く場合,必ずマスクを着用し,レジ等においても他の客とのソーシャルディスタンスを確保する。
    クラスター発生のおそれが高い施設(カラオケボックスやライブハウスなど)や三つの密(密閉,密集,密接)のある場を徹底的に避ける
    ・大人数による会食がクラスター発生の大きな原因になっている。部活動等の打ち上げ(保護者による栄養会等も含む)など,大人数による会食は行わない
    ・やむを得ず県外へ旅行等を行う場合,学校へ届け出をし,マスク着用など感染症対策を徹底する。なお,帰島後も,毎日の体温測定,マスク着用などを徹底する。
    感染に係る偏見や差別は,断じて許されないことを肝に銘じておく。

    配付公文(daiko_covid_taiou210108[PDF:135KB])

  • 2020年12月04日(金)

    新型コロナウイルス感染拡大防止のための当面の取組について

    現在,本校においては,文部科学省の「新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」に基づき,生徒・職員のマスク着用,こまめな手洗いの励行,教室の換気など,基本的な感染症対策に取り組んでいるところです。また,体育の授業や部活動においては,安全の面からマスクを着用せずに活動するよう指針が出されており,その指針に基づいて活動を行っています
    しかしながら,奄美大島本島内で新型コロナウイルスの感染者が複数人確認されており,感染拡大が心配されています。
    つきましては,当面の間,上記の文科省指針を守りながらも,体育の授業や部活動については,一部内容を変更するなど感染症対策を実施します
    感染状況の推移を見ながら,通常活動に戻す,あるいは,部活動停止にするなど適宜判断してまいりますので,御理解いただきたく存じます。
    なお,御家庭におかれましても,感染症予防について御配慮いただきますようお願いいたします。

    新型コロナウイルス感染拡大防止の取組について
    (daiko_covid_taiou201204[PDF:237KB])

  • 2020年11月27日(金)

    学校徴収金(諸会費及び学級費)の口座振替日について(お知らせ)

    本校では,学校徴収金の納入につきましては,現金の紛失事故防止等のため口座振替による納入をお願いしております。
    第4回目の口座振替日及び振替額が11月30日(月)となっておりますので,預金残高不足等により振替ができないということのないよう,11月29日(日)までに預金残高の確認をお願いいたします。

    保護者配付公文
    (daiko_chosyukin_4kaime201127[PDF:158KB])

  • 2020年10月20日(火)

    地域が育む「かごしまの教育」県民週間のご案内

    県教育委員会は,毎年11月1~7日を「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」と定め,県民の方々に学校や生徒の様子を見ていただく機会をつくっています。
    本校でもこの期間に,以下のような教育活動を実施します。

    【授業参観】 期間中の9:00~16:00(各教室)

    保護者には案内を生徒便で配付しました。
    なお,一般の方も参観等ができます。ご希望の方は本校までお問い合わせ下さい。
    多数のみなさまのご来校をお待ちしております。

    地域が育む「かごしまの教育」県民週間のご案内(保護者向け)
     (kagoshima_kyouiku201020[PDF:64KB])