カテゴリー
2024年05月10日(金)
統一LHR(生徒総会に向けて)
5/9(木)の7限に,生徒総会前にクラスで議題について話し合う,第2回の統一LHRが実施されました。
今回も第1回統一LHRの内容を受けて各クラスで生徒が話し合い,委員長が意見の集約を行いました。
5/16(木)の生徒総会に向けて活発に意見が出ているようすでした。2024年05月09日(木)
研究授業のようす(数学科 大津先生)
5/8(水),本校教諭の大津先生(数学科)による2年生の数学「点と直線」の研究授業が行われました。生徒それぞれに目標をもたせ、紙を使って対称の関係を体感させるなど、生徒が主体的に活動できる授業でした。
写真:研究授業のようす
2024年05月09日(木)
図書館だより 5月号
図書館だより5月号が発行されました。
今回は女子バレーボール部部長の吉原花音さんのオススメ本の紹介や,新着図書の紹介が特集されています。ぜひ図書館に足を運んでみましょう。
2024年05月08日(水)
統一LHR(生徒総会に向けて)
5/2(木)の7限に,生徒総会前にクラスで議題について話し合う,統一LHRが実施されました。
はじめに生徒会執行部より全校放送が行われ,生徒総会までの流れ,校則改定についての説明,クラスでの話し合いの進め方の3点の説明がありました。説明の後,各クラスで生徒が話し合い,委員長が意見の集約を行いました。
生徒たちは校則改定について,5/16(木)の生徒総会に向けて意見を出し合いました。2024年05月07日(火)
陸上部 地区大会で男女総合優勝
5/7(火),奄美市名瀬運動公園陸上競技場で行われた第46回大島地区高等学校陸上競技大会で,男女総合優勝を飾りました。暑さと強風の中でのコンディションでしたが,選手一人一人が力を存分に発揮し,男子800mに出場した矢田光輝さん(3年)と男子4×400mリレー(東さん・今井さん・田畑さん・矢田さん)の2種目で大会新記録を樹立しました。今後とも,陸上部のご声援をよろしくお願いします。
写真:男女アベック優勝を果たした陸上部の部員たち
2024年05月02日(木)
5月行事予定
2024年05月01日(水)
避難訓練
4/25(木)の7限に,今年度1回目の避難訓練が行われました。今回は地震を想定した訓練で,全学年上部グラウンドに避難(移動)を行いました。避難訓練のあと,田島教頭先生が避難時の心得について講話をしました。校舎から34メートルの高さにある上部グラウンドまではきつい上り坂ですが,避難場所を上部グラウンドにしていることの意義も含めて避難体制を各自が常に確認しておくことの大切さを認識できました。
2024年04月30日(火)
学校だより 5月号
大高だより5月号を発行しました。奄美県立図書館や近隣の公民館に掲示をして頂いています。ぜひご覧ください。
2024年04月26日(金)
教育相談
4/16(火)から全学年で教育相談が行われております(4/30まで)。 先生方は教育相談を通して,生徒の学習や進路目標,部活動等の様子を把握します。
2024年04月25日(木)
ラグビー部 7人制大会で第3位獲得
本校のラグビー部が,4/20(土)・4/21(日)で行われた,7人制大会に出場し,第3位を獲得しました。
結果は次の通りです。
4/20(土)~予選リンク戦
大島 35ー 7 鶴丸
大島 17ー 5 川内
※2勝 Aパート2位(得失点差)
4/21(日)~決勝トーナメント
1回戦 大島 12ー10 鹿児島情報
準決勝 大島 0ー46 鹿児島実業 ※第3位獲得
5月の高校総体に向けて,今後ともラグビー部の活躍にご期待下さい。
写真:第3位を獲得したラグビー部員たち