カテゴリー

  • 2024年02月13日(火)

    学年末考査が始まりました

    本日から学年末考査が実施されています(16日まで)。今年度最後の定期考査になります。放課後の教室では友達と教え合う姿が多く見られます。長丁場ですが,計画的に勉強し,しっかりと4日間乗り切りましょう!

    DSC_0620

  • 2024年02月09日(金)

    研究授業のようす(国語科 中渡瀬先生)

    2/8(木),本校教諭の中渡瀬先生(国語科)による2年生の論理国語の研究授業が行われました。宮原浩二郎さん作の「変身に伴う快楽と恐れ「山月記」を通じて」という作品を題材として扱い,グループワークを通して筆者の意見を捉える活動を行いました。

    1707379555141

    1707444679541

    写真:研究授業のようす

  • 2024年02月09日(金)

    来週から学年末考査が始まります

    来週の2/13(火)からいよいよ学年末考査が始まります(16日まで)。今年度最後の定期考査になります。放課後の教室では友達と教え合う姿が多く見られます。長丁場ですが,計画的に勉強し,しっかりと4日間乗り切りましょう。

    IMG_0416 IMG_0420

  • 2024年02月08日(木)

    進路講演会「大高生が進路選びで知っておきたいこと」

    2/8(木),1・2学年を対象に進路講演会が行われました。講師として大学ジャーナリストの石渡 嶺司先生をお招きし,「大島高生が進路選びで知っておきたいこと」というテーマでご講演頂きました。専門職と総合職の違いや,時代と共に移り変わる入試傾向の変化,新聞を用いた情報収集の方法など,受験を行うに当たって必要かつ実践的な知識をご教示頂きました。石渡先生,本日はありがとうございました。

    IMG_0425 IMG_0427

    左写真:ご講演頂いた石渡先生

    IMG_0434 IMG_0441

    左写真:お礼の言葉を述べる泰山さん(2年)

  • 2024年02月07日(水)

    陸上部 県高校新人駅伝で13位

    本校の陸上部が,2/6(火)に南さつま市の吹上浜海浜公園で行われた県高校新人駅伝に出場し,13位という結果を収めました。昨年度から順位を4つ上げ,タイムも約2分短縮するなど健闘してくれました。今後も陸上部へのご声援を宜しくお願いします。

    rikujoubu

    1707350004737

    写真:13位を獲得した男子選手たち

  • 2024年02月06日(火)

    ロードレース大会 ~男子の部・総合結果~

    2/3(土)に奄美市名瀬運動公園にて,1・2学年のロードレース大会が開催されました。男子は7kmの距離を力走しました。今回は男子の部のようすと総合結果をお届けします。

    IMG_9462 IMG_9465

    写真:スタートと同時に勢いよく走り出す男子選手たち

    IMG_9458 IMG_9460

    写真:クロスカントリーコースを走り抜ける選手たち

    【総合結果】(敬称略)

    〇男子の部(7km) 

    第1位 2年2組 田 畑 大 地  記録 23分56秒 ※新記録

    第2位 2年2組 千 代 康 貴  記録 24分37秒

    第3位 2年3組 本 田 智 貴  記録 25分06秒

    第4位 2年2組 野 﨑 瞭    記録 25分31秒

    第5位 2年4組 矢 田 光 輝  記録 25分42秒

    〇女子の部(5km) 

    第1位 2年3組 谷 村 朱 音  記録 22分06秒

    第2位 2年2組 前 田 美 弓  記録 22分14秒

    第3位 2年6組 吉 原 花 音  記録 22分27秒

    第4位 2年3組 峯 和 奏    記録 22分49秒

    第5位 2年1組 福 﨑 心 結  記録 22分58秒

    以上です。おめでとうございます。

  • 2024年02月05日(月)

    ロードレース大会 ~開会式・女子の部~

    2/3(土)に奄美市名瀬運動公園にて,1・2学年のロードレース大会が開催されました。今回は開会式から女子の部までのようすをお届けします。

    爽やかな気候の中,女子の部がスタートし,クロスカントリーコースを5km力走しました。沿道から多くのご応援を頂き、選手たちは力をもらいながら懸命に駆け抜けました。

    IMG_0275 IMG_0277

    写真:快晴の中,開会式が行われました。

    IMG_0293 IMG_0309

    写真:女子の部のスタートのようす。緊張感が伝わってきます。

    IMG_0316 IMG_0332

    写真:競技場内を力走する選手たち

    IMG_0349 IMG_0373

    右写真:1位でゴールした谷村さん(2年)

    IMG_0402 IMG_0410

    写真:ゴール目前でスパートをかける選手たち

    次回は男子の部のようすをお送りします。お楽しみに!

  • 2024年02月03日(土)

    本日2/3(土)のロードレースの実施について

    本日のロードレースは,以下の通りです。

    「実施する」

    9:00現地集合(名瀬運動公園陸上競技場)となりますので,遅れないように気をつけてきてください。

  • 2024年02月02日(金)

    ヒカンザクラが咲いています

    管理棟と体育館の間のヒカンザクラ(緋寒桜)がきれいに咲いています。 ヒカンザクラは,バラ科の落葉低木で,花が下向きに咲く緋色の桜です。沖縄では1月から2月に開花し,また、関東地方より南でも植えられており,2月から3月にかけて花を咲かせます。メジロが蜜をついばみ,まもなく訪れる春を感じさせます。

    hikanzakura18020601

    IMG_0210 hikanzakura18020604

     

  • 2024年02月01日(木)

    第33回大島地区高校総合文化祭

    1/31(水),奄美川商ホールで,第33回大島地区高校総合文化祭が行われました。本校からは書道部,吹奏楽部,美術部,生物部,放送部,新聞部,文芸部,茶道部の8団体が参加しました。午前は展示鑑賞,午後はステージ発表の鑑賞が行われ,エイサー部や郷土芸能部など,離島ならではの部活動も会場を盛り上げ,生徒たちは大いに刺激を受けていた様子でした。

    IMG_0233 IMG_0251

    写真:茶道部(左)と生物部(右)の様子

    IMG_0244 IMG_0247

    写真:書道部と美術部の作品を鑑賞する様子

    IMG_0262 IMG_0261

    IMG_0268 IMG_0274

    写真:放送部(左)と吹奏楽部(右)のステージ発表の様子