6-1 進路支援部
2019年03月14日(木)
ST講座発表会
きょうの5・6限目に体育館で,ST講座発表会が行われました。
ST講座とは講座別課題研究のことで,今年度は本校職員が22の講座を実施しました。その全22講座から選ばれた7つの講座の代表団体の研究内容と高校生国際シンポジウム発表作品が,それぞれ工夫を凝らして発表されました。2019年03月13日(水)
平成30年度 「ST講座発表会」のご案内
本校では総合学習の一環として,1・2学年次にST(サクセスタイム)講座を受講します。ST講座とは講座別課題研究のことで,今年度は本校職員が22の講座を実施しました。
その研究成果の発表の場として下記の日時に,本校の保護者・生徒・職員を対象に,「ST講座発表会」を実施します。保護者の方々のご参加をお待ちしております。日時 3月14日(木) 13:25~15:15
場所 本校体育館発表テーマ(発表順,[ ]内は講座名)
(1) 伝統音楽で創作活動 [伝統音楽でダンスを創作]
(2) 古典世界を再現する『蹴鞠づくり』 [仮説教育授業]
(3) 奄美大島と世界自然遺産 [奄美大島と世界自然遺産]
(4) 奄美の離島医療について [奄美看護学講座Ⅱ]
(5) オンライン上のビデオ交換プロジェクト及びPreziの活用について
[MOOCs入門+PBLによる国際交流]
(6) お菓子の歴史「ふくらかん」について [奄美大島の食文化]
(7) 奄美群島内におけるノネコ問題について [大高 島学部]
(8) Measures to Increase Population of Amami
by Establishing University [高校生国際シンポジウム発表作品]※当日参加可(申込不要)
※上履きをご準備ください。2019年01月25日(金)
3年生進路判定会
きょうの午後,3年生の進路判定会が行われました。
この会は先日のセンター試験の結果を基に,先生方が生徒一人ひとりの志望校の合格可能性を客観的に把握し,進路志望の実現に向けて必要な手だてや情報を確認するために行われるものです。2019年01月16日(水)
3年生センター試験受験説明会
きょうの7限目,多目的ホールにて3年生センター試験受験説明会が行われました。
教頭の話のあと,学年主任と進路指導部主任の先生からセンター試験受験の説明と諸注意をうけました。19日からの試験本番に向け,受験生たちはメモをとりながら,しっかりと確認をしました。2018年12月03日(月)
1・2学年学力検討会
きょうの午後,2年生と1年生の学力検討会がおこなわれました。この会は,先生方が学年全体の学力と学習状況を把握し共通理解を図ることで,学年全体の学力向上のための指導を見出すことを目的に行われるものです。各学年ごとに,生徒の教科学力の検討と今後の対策が話し合われました。
2018年11月29日(木)
3学年進路判定会
今日と明日,3年生の進路判定会が行われます。この会は,先生方が学年全体の学力と進路志望の現状を把握し共通理解を図ることで,生徒一人ひとりの志望実現に向けたきめ細かな指導に役立てることを目的に行われるものです。
1日目の今日は,理系の生徒の教科学力と志望校の判定を行いました。明日は文系の生徒の判定が行われます。2018年11月22日(木)
未来を拓く!県立学校学力育成事業におけるアクティブラーニング研究員の第3回公開授業
きょう,本校で今年度3回目の県立学校学力育成事業におけるアクティブラーニング研究員の公開授業が行われました。教科は英語で,近隣の中学校や高校の先生方も参観されました。
「英語教育改善プラン」第2回運営指導委員会も兼ねた授業研究では,活発な意見交換が行われました。2018年11月13日(火)
未来を拓く!県立学校学力育成事業におけるアクティブラーニング研究員の第2回公開授業
きょう,本校で今年度2回目の県立学校学力育成事業におけるアクティブラーニング研究員の公開授業が行われました。教科は理科(生物)で,近隣の中学校や高校の先生方も参観されました。
授業研究では,活発な意見交換が行われました。2018年11月02日(金)
未来を拓く!県立学校学力育成事業におけるアクティブラーニング研究員の公開授業
きょう,本校で平成30年度未来を拓く!県立学校学力育成事業におけるアクティブラーニング研究員の公開授業が行われました。教科は国語,地歴公民,数学で,近隣の中学校や高校の先生方も参観されました。授業研究では,活発な意見交換が行われました。
最後の全体会ではベネッセコーポレーションのALアドバイザー山下雄生さんに,本日のアクティブラーニング授業について講評をしていただきました。2018年10月25日(木)
New Perspective Seminar (NPS:大学出前講義)
きょう,1・2年生対象のNew Perspective Seminar(NPS:大学出前講義)が行われました。これは,各学問分野の専門講師を招き,学問分野の研究対象やその魅力について,講話や対話を通して,進路情報としてだけでなく,学び方や学ぶ意義を学びとることを目的に行われるものです。今年は22講座を設定。県内外の大学・短大から講師を招いて90分×2時間の講義を実施しました。講義の最初は緊張していた生徒たちも,しだいに講師の話に引き込まれ,熱心に受講していました。
2018年10月17日(水)
センター試験100日前集会
大学入試センター試験が平成31年1月19日(土)・20日(日)に実施されます。そのセンター試験に向けての100日前集会が,きょうの7限目に和親館多目的ホールで行われました。
はじめに,進路指導部主任が大学入試センター試験に臨む3年生を激励しました。次に各クラス代表7名が,だるまの目入れを行いました。大高3年生がさらに一丸となって,希望進路実現の関門突破を目指します。2018年10月12日(金)
キャリア教育講演会
中間考査最終日のきょうの午後,1・2年の生徒と保護者を対象にキャリア教育講演会が行われました。講演会の講師は奄美市社会福祉協議会常務理事兼事務局長の松原 昇司先生(本校第27回卒)。演題は「あなたは何をしたいのか?どんな仕事をしたいか?」。大島高校在学時の思い出や先輩方の進路先などをあげ,進路目標決定へのアドバイスをいただきました。
講演の中で松原先生は,「大高生としていろんなことに興味を持ち,将来の仕事を考えて欲しい。」「島の活性化のために,島の市役所や企業で頑張ってみるのもよいでしょう。」と生徒たちに助言されました。生徒たちはメモをとりながら真剣に話を聴きました。2018年10月10日(水)
職員研修(生徒学習状況リサーチ(スタディーサポート))
きょう,生徒学習状況リサーチ(スタディーサポート)の職員研修を行いました。進路指導部の主導のもと,パソコンを用いて生徒学習状況の分析・考察を行いました。
2018年09月06日(木)
3年生大学入試センター試験出願説明会
きょうの7限目に,3年生を対象に大学入試センター試験の出願等に関する説明を行いました。内容は受験料の納付方法,願書の記入,提出までの手順や日程の確認です。生徒たちは熱心に説明を聴いていました。
2018年08月24日(金)
1・2学年学力検討会
きょうの午後,1学年と2年生の学力検討会がおこなわれました。この会は,先生方が学年全体の学力と学習状況を把握し共通理解を図ることで,学年全体の学力向上のための指導を見出すことを目的に行われるものです。
各学年ごとに,生徒の教科学力の検討と今後の対策が話し合われました。2018年08月24日(金)
3年生礼法指導
夏季課外最終日のきょうの5限目,多目的室にて3年生対象の礼法指導が行われました。講習内容は自己推薦書,志望理由書の記入についてです。受験を前に,生徒たちは真剣に講習を聴きました。
2018年07月31日(火)
3年生進路講演会
夏季課外期間中の7月24日(火)の6限目に,3年生を対象に進路講演会が行われました。講師は北九州予備校の黒木浩二校長。「高3夏 受験生になるために」の演題で,現在の大学入試状勢や動向などをあげ,進学受験への心構えと学習の取り組み方を教えていただきました。生徒たちはメモをとりながら真剣に話を聴いていました。
2018年07月24日(火)
校内進学相談会
夏季課外期間中のきょうの3~5限目に,校内進学相談会が実施されました。本校の体育館に,大学・短大から25校,専門学校から22校,計47校のブースが並びました。参加した2・3年生は,自分の進路希望学部に見合ったブースに行き,大学・専門学校の先生から説明を受けました。
まもなく受験本番が始まる3年生は,メモをとりながら熱心に説明を聞いていました。2018年07月17日(火)
鹿児島大学説明会
先週14日(土)の午後,和親館多目的ホールにて,生徒と保護者を対象に鹿児島大学の説明会が行われました。鹿児島大学の教授から鹿児島大学の概要,入試についての説明,国際島嶼教育研究センターの紹介がありました。また本校卒業生の2人の鹿児島大学生が,大学生活の様子や,受験に向けての心構えなどのアドバイスをしてくれました。生徒たちはメモをとりながら熱心に説明を聴いていました。
また,法文学部,教育学部,理学部,医学部,工学部,農学部,水産学部の7学部と入試課のブースが設置され,生徒たちは希望学部をまわりながら質問をしました。2018年07月11日(水)
進路指導部通信「安陵」7月号 配付
7月10日(火)に進路指導部通信「安陵」を生徒便にて配付しました。
==========主な内容==========
~この夏 何をなすべきか~夏の過ごし方のポイント
~夏季課外が始まります~
1 実施日数・期間
2 実施校時表~鹿児島大学説明会@和親館3F 7月14日(土) 13:30から
鹿児島大学から各学部の先生が来校して説明してくださいます。
教授や入試担当者,鹿大生(大高卒業生)に直接質問できます。パンフレットや入試選抜要項の配布もあります。鹿大希望者はもちろんのこと,希望しているのは鹿大でない生徒,保護者も大学ってどんなところ?それぞれの学部って何が違うの?などの疑問を解消しましょう。~本物に触れる夏。この夏“未来の自分”が見えてくる~
本校生徒がこの夏参加予定の体験学習を紹介します。
(1) 「薬剤師体験」「看護体験」
(2) 「夏トライ!グレードアップ・ゼミ」(2年生対象)
(3) 「郷中ゼミ」(3年生対象)
(4) 「各大学のオープンキャンパス」
(5) 「校内進学相談会」
※ 7月24日(火)に大学,短大,専門学校等から本校体育館に来校してもらい,2,3年生を対象にブース形式で相談会を行います。本物に触れて,進路選択,決定の一助として下さい。
(6) 「進学講演会」
※ 7月24日(火)に進学講演会を行います。この講演会では3年生を対象に,この夏何を為すべきかについて話をしていただきます。
(7) 「進学相談会」
※ 7月30日(月)に奄美観光ホテルにて相談会があります。========================
詳細は紙面をご覧ください。
2018年07月03日(火)
職員研修(ALP[アクティブラーニングパターン]研修)
昨日の午後,ALP(アクティブラーニングパターン)に関する校内職員研修が行われました。内容は,「~アクティブラーニングの視点を取り入れた授業改善を組織的・体系的に実現するために~」です。講師のベネッセコーポレーションの山下雄生 氏の指導のもと,先生方は普段の教育活動をどう改善したらよいかを学びました。
2018年06月30日(土)
大高未来塾
きょう,大高未来塾が開催されました。
講師は料理アドバイザーの興 十郎先生(本校第28回卒),警視庁警察学校長の龍 一文先生(本校第28回卒),久保薬局薬剤師の久保 美香先生(本校第36回卒)。
基調講話第1部では「高校時代から現在に至るまで」のテーマで、各先生方の高校時代の学校生活や部活動、受験勉強の思い出、就職されてから現在に至るまで、現在の仕事内容など、豊かな経験を話されました。
次の基調講演第2部では「大高生へのメッセージ」のテーマそのままに、後輩たちにあついメッセージをかけていただきました。講演の中で先生方は,「人とのつながりを大切にし,失敗を失敗と思わずそこからいろいろな経験を学んで,自分の未来を自分で決めていこう。」と,高校生たちを激励しました。約2時間のパネルディスカッション形式の講演に、生徒たちは真剣に聴き入っていました。2018年06月29日(金)
進路講演会
期末考査最終日のきょうの3限目に,3年生とその保護者を対象に進路講演会が行われました。
講演会の講師はベネッセコーポレーションの向井貴大先生。演題は「自分自身の未来のために」。現在の社会環境や大学入試の動向の変化などをあげ、進学受験への心構えと学習の取り組み方を分かりやすく,また,詳しく教えていただきました。生徒たちはメモをとりながら真剣に話を聴いていました。2018年06月28日(木)
3年生進路検討会
昨日から,3年生の進路検討会が行われています。
この会は,先生方が学年全体の学力と進路志望の現状を把握し共通理解を図ることで,生徒一人ひとりの志望実現に向けたきめ細かな指導に役立てることを目的に行われるものです。
2日目のきょうは,文系クラスの生徒の教科学力と志望校の検討を行いました。2018年06月27日(水)
平成30年度 「大高未来塾」のご案内
下記の日時に,本校の同窓生,保護者,生徒,職員を対象として,
「大高未来塾」を実施します。
保護者並びに同窓生,地域の方々のご参加をお待ちしております。日時 6月30日(土) 9:00~11:35
場所 本校体育館講師 ・料理アドバイザー
興 十郎 氏(本校昭和52年第28回卒)・警視庁警察学校長
龍 一文 氏(本校昭和52年第28回卒)・久保薬局薬剤師
久保 美香 氏(本校昭和60年第36回卒)入場無料 当日参加可(申込不要)
※当日は8:55までにお越しください。
※上履きをご準備ください。2018年06月13日(水)
3年生受験に関する説明会
きょうの7限に,多目的ホールにて3年生の受験に関する説明会を行いました。
進路指導主任が大学受験までの日程や手続き,就職試験受験などの注意点について話をしました。2018年05月10日(木)
3年生礼法指導
3年生を対象に,大学入試の面接試験対策ための礼法指導が行われました。受験を前に,生徒たちは真剣に話しを聴き,講習を受けました。
2018年03月23日(金)
2018年度大学入試(一般後期まで)合格情報
2018年3月23日現在,本校3年生の主要大学の推薦・AO・一般後期入試結果をお知らせいたします。
【国公立大学】 35名
北海道教育大学 教育学部 1名
東北大学 工学部 1名
お茶の水女子大学 文教育学部 1名
東京農工大学 農学部 1名
横浜国立大学 理工学部 1名
埼玉大学 工学部 1名
茨城大学 理学部 1名
群馬大学 理工学部 1名
大阪教育大学 教員養成課程 1名
山口大学 理学部 1名
高知大学 農林海洋科学部 1名
九州大学 薬学部 1名
九州工業大学 工学部 2名
佐賀大学 教育学部 1名
熊本大学 理学部 1名
宮崎大学 教育学部 1名
鹿児島大学 法文学部 4名
鹿児島大学 教育学部 1名
鹿児島大学 理学部 1名
鹿児島大学 工学部 2名
鹿児島大学 医学部 1名
琉球大学 教育学部 1名
琉球大学 理学部 1名高崎経済大学 地域政策学部 1名
滋賀県立大学 人間文化学部 1名
高知工科大学 経済・マネジメント学群 1名
長崎県立大学 地域創造学部 1名
名桜大学 国際学群 2名
名桜大学 人間健康学部 1名【私立大学】
慶応大学 法学部 1名
青山学院大学 経済学部 1名
津田塾大学 総合政策学部 1名
日本大学 経済学部 1名
近畿大学 経済学部 1名合格おめでとうございます。
2018年03月20日(火)
「合格体験」を語る会
きょうの午後体育館にて,卒業式を終えた3年生が1・2年生に大学合格までの体験を語る「合格体験」を語る会が行われました。
コーディネーター役の進路指導主任の進行で,推薦・AO入試や国公立大学前期日程を合格した3年生8名が,自分の受験体験を語りました。1・2年生は次の自分達の志望校合格に向けて,メモを取りながら熱心に先輩の話を聴きました。
最後に発表者のうち代表2名が,今年度の3年生の進路決定に対する感謝の意を込めて,達磨に右目を書き入れました。2018年03月13日(火)
2018年度大学入試(一般前期まで)合格速報
2018年3月13日現在,高校3年生の主要大学の推薦・AO・一般前期入試結果をお知らせいたします。
【国公立大学】 27名
東北大学 工学部 1名
お茶の水女子大学 文教育学部 1名
横浜国立大学 理工学部 1名
埼玉大学 工学部 1名
群馬大学 理工学部 1名
山口大学 理学部 1名
高知大学 農林海洋科学部 1名
九州大学 薬学部 1名
九州工業大学 工学部 2名
佐賀大学 教育学部 1名
熊本大学 理学部 1名
宮崎大学 教育学部 1名
鹿児島大学 法文学部 2名
鹿児島大学 教育学部 1名
鹿児島大学 理学部 1名
鹿児島大学 工学部 2名
鹿児島大学 医学部 1名
琉球大学 理学部 1名高崎経済大学 地域政策学部 1名
滋賀県立大学 人間文化学部 1名
高知工科大学 経済・マネジメント学群 1名
長崎県立大学 地域創造学部 1名
名桜大学 国際学群 2名【私立大学】
慶応大学 法学部 1名
青山学院大学 経済学部 1名
津田塾大学 総合政策学部 1名
日本大学 経済学部 1名
近畿大学 経済学部 1名合格おめでとうございます。