1-1 学校の様子

  • 2024年12月10日(火)

    教育推進支援プログラム公開授業のようす(国語科・海江田先生)

    12/5(木),教育推進支援プログラムの公開授業が行われ,国語科の海江田先生の,書き言葉の特徴を踏まえ自分の文章をブラッシュアップしようという内容の授業でした。本校だけでなく,教育事務所や他校の先生方など,多くの先生方が来られました。授業の後,参加者による授業研究会がありました。

    1733384648157

    1733384717116 1733387176896

  • 2024年12月03日(火)

    全校朝会

    12/2(月),体育館にて全校朝会と表彰式が行われました。以下,今回の表彰者です(敬称略)。

    【新聞部】

    第1回全国高校新聞コンテスト 奨励賞

     第72回学校新聞コンクール 高校の部 一席

    【化学部】

    第68回日本学生科学賞鹿児島県審査 鹿児島県教育委員会賞

    【文芸部】第24回鹿児島県高校生文芸コンクール

    短歌部門 最優秀賞   3-5 吉田 柚紀

    短歌部門 優秀賞   3-6 箕輪 ゆりあ

    短歌部門 優良賞   2-5 大榮 奈穂

    俳句部門 優秀賞   3-6 箕輪 ゆりあ

    俳句部門 優良賞   2-6 西村 優亜

    文芸誌部門 優秀賞

    【実用英語技能検定 準1級】3-1 原永 然

    【ハンドボール部】

    第36回南九州高等学校ハンドボール競技大会鹿児島県予選(女子) 4位

    【家庭クラブ】

    第73回鹿児島県高等学校家庭クラブ研究発表大会 奨励賞

    今後とも学校の代表として,大高を盛り上げてくれる活躍に期待しています。

    IMG_5486 IMG_5487

    IMG_5489 IMG_5494

    写真:今回の表彰者

    IMG_5498 IMG_5500

    左写真:校歌斉唱のようす,右写真:司会を務めた放送部の田代さん(左)と得さん(右)

  • 2024年11月28日(木)

    性教育講演会

    11/28(木)の7時間目、2年生を対象に性教育講演会が行われました。鹿児島大学医学部保健学科看護学専攻より根路銘先生を講師に迎え、「性に対する正しい知識を持ち,人生を選択する」というテーマで、妊娠・避妊・性感染症・デートDV等についてご講話頂きました。性に対する正しい知識を持つことで、自ら考えて、自らの意思で行動できるようになり、ゆくゆくは自分らしく生きていくことにつながります。根路銘先生、ご講演ありがとうございました。

    IMG_5483 IMG_5484

    左写真:講師の根路銘先生,右写真:講話を聴く生徒たち

  • 2024年11月21日(木)

    本日より,2学期期末考査が始まりました!

    本日より,2学期期末考査が始まりました。(26日まで)10月は部活動の大会等が多く,両立が大変な時期です。先週からテスト期間に入り,教室や図書館に残って勉強する姿を目にします。あと3日,自分の目標に向かって頑張りましょう!

    s-配布 s1-うしろから

    左写真:テストを配布するようす

    右写真:テストに取り組むようす

  • 2024年11月18日(月)

    学年朝会

    11月18日(月)学年朝会が行われました。2学年では,6組の生徒が司会・進行・生徒講話を務めました。担任の山田先生は,おすすめの本の紹介も兼ねて,アート思考についてお話してくださいました。今週木曜日から二学期期末考査が始まります。ただ勉強に励むのではなく,勉強している中で出てくる疑問を大切にしながら学んでいきましょう。

    s1-生徒 s-山田先生

    左写真:生徒講話をするようす

    右写真:職員講話をするようす

     

  • 2024年11月15日(金)

    SS(Self Study)のようす

    11/14(木)より,2学期期末考査開始の1週間前となりました。1日の授業後にSS(Self Study)の時間が30分間設けられ,今年最後の試験に向けて全力で取り組んでいます。2学年では国・数・英・理の各教科の先生方が質問受けを行っており,苦手分野の克服に取り組んでいます。あと1週間,2学期の良い締めくくりができるよう頑張りましょう!

    DSC_0982 DSC_0984

  • 2024年11月11日(月)

    11月11日(月)全校朝会,表彰式

     11月11日(月)全校朝会,表彰式が行われました。

    以下,今回の表彰者です。(敬称略)

    【化学部】

    第31回鹿児島県高等学校生徒理科研究発表大会 最優秀賞 物理部門

    【空手部】

    第59回鹿児島県高等学校新人体育大会空手道競技

    第2位 男子団体組手(3人制)

    第2位 男子個人組手D 2-4 川口 航輝(カワグチコウキ)

    第2位 女子団体形 

    第4位 女子個人形 1-1 當原 心美(トウハラココミ)

    【サッカー部】

    令和6年度大島地区高等学校体育大会サッカー競技 優勝

    s1-化学部 s5-化学部表彰受ける様子

    左写真:化学部の賞状 右写真:表彰を受けるようす

    s4-サッカー部 s3-表彰者整列

    左写真:表彰を受けたサッカー部のようす 右写真:今回の表彰者

     

    全校朝会では,校長先生から勉強や将来についてのお話がありました。今の時代,AIに聞けば大抵のことは答えてくれますが,”AIの通りにしていれば絶対”ということはなく,変化に対応する力が必要であるというお話をいただきました。今週から期末考査期間に入ります。今,こうして各教科の専門の先生に教わっていることは当たり前ではなく,これを数年後受けようとすれば莫大な時間とお金がかかります。授業を受けられているこの環境を大切に。多くのことを学び,変化に柔軟に対応出来る人間に育ってほしいと思います。

    s2-貴島校長 (1)

    写真:生徒に向けて話しをする校長先生のようす

    生徒は,校長先生の力強いメッセージに耳を傾けていました。

  • 2024年11月07日(木)

    第1学年 薬物乱用防止教室

    11月7日(木)7限目に薬物乱用防止教室が行われました。本校学校薬剤師である岡村先生の講話でした。薬物乱用,オーバードーズなどニュースで聞いたことのある言葉について分かりやすく説明してくださり,生徒も熱心に耳を傾けていました。薬物乱用については,保健体育の期末考査のテスト範囲にもなっています。自分の体を大切にする気持ちをもって勉強に励みましょう。

    s-IMG_生徒 s1-IMG_先生

    左写真:岡村先生の話を聞く生徒のようす

    右写真:生徒に講話をする岡村先生

     

     

  • 2024年11月05日(火)

    2学年 大学出張講座

    10/28(月)、2学年で大学の先生方から講義をしていただき、さまざまな分野に対しての理解を深める大学出張講座が行われました。生徒たちは自身の興味のある学問を選択し,熱心にメモを取りながら受講していました。

    【開設講座と講師の先生方一覧(敬称略)】

    スクリーンショット (119)

    DSC_0970 DSC_0975

    左写真:名桜大学の大城先生による看護学の講座

    右写真:鹿児島大学の二井先生による超音波の実験のようす

  • 2024年10月28日(月)

    職員研修(ゲートキーパーとしての役割)

    10/25(金),スクールカウンセラーの丸内弥生先生を講師に迎え,「ゲートキーパーとしての声のかけ方」というテーマで職員研修を行いました。
    ゲートキーパーとは,悩んでいる人に気づき,声をかけ,話を聴いて,必要な支援につなげ,見守る人のことを指します。研修では,実際に職員同士でペアを作り,2分間相手の話を傾聴する傾聴演習も行われました。

    TALK(Tell Ask Listen Keep safe)の原則と,相手の話に”傾聴”することの重要性を再認識することができました。丸内先生,ありがとうございました。

    DSC_0970 DSC_0971

  • 2024年10月25日(金)

    全校朝会・表彰式

    10/21(月),体育館にて全校朝会が行われました。以下,今回の表彰者です(敬称略)。

    hyoushou

    表彰者 [PDF:86KB]

    IMG_5376 IMG_5377

    左写真:「大阪経済大学 第24回高校生フォーラム 17歳からのメッセージ」表彰者の3名

    IMG_5381 IMG_5380

    写真:表彰を受けた書道部(左)と化学部(右)の生徒たち

    IMG_5383 IMG_5384

    写真:表彰を受けた英検準1級取得者の3名(左)と空手道部(右)の生徒たち

    IMG_5385 IMG_5386

    写真:表彰を受けた女子ソフトテニス部(左)と卓球部(右)の生徒たち

    IMG_5389 IMG_5390

    写真:表彰を受けた男女バスケットボール部(左)と女子バドミントン部(右)の生徒たち

  • 2024年10月23日(水)

    朝読書週間

    10/22(火)から朝読書週間が始まっています。読書で本との出会いを通して、人生を変える1冊を見つけてほしいです。

    DSC_0970

  • 2024年10月18日(金)

    2学期中間考査が終わりました

    10/18(金)で2学期中間考査が終了しました。放課後は考査1週間前から中止となっていた部活動も再開し,グラウンドや体育館,校舎内に生徒たちの元気な声が響きました。

    DSC_0969

    写真:部活動のようす(男女バスケットボール部)

  • 2024年10月17日(木)

    SOSの出し方教室

    10/10(木), スクールカウンセラーの丸内弥生先生を講師に迎え,2学年を対象にSOSの出し方講座が行われました。この講座は全学年を対象に行われ,高校生が抱える悩みについて向き合う講座です。悩みは書いたり相談したりするなどの外在化を行うことで軽くなるそうです。周りの友人や家族,先生など相談しやすい人を頼ることも大切です。

    IMG_5360 IMG_5366

    左写真:講師の丸内先生

    IMG_5367 IMG_5369

  • 2024年10月16日(水)

    2学期中間考査が始まりました

    10/15(火)から2学期中間考査が実施されています(18日(金)まで)。先週から部活動が休みとなり、放課後に教室や図書館に残る生徒が多く見られます。あと2日、自分の目標に向かって頑張りましょう!

    DSC_0970

  • 2024年10月08日(火)

    学年朝会

    10/7(月),学年朝会が行われました。2学年の学年朝会では5組代表の田中さんと山下さんが,昨年度に引き続き芸を披露し,雰囲気を盛り上げてくれました。その後,5組担任の清水先生(国語科)より,文理選択や進路の選択などの人生の選択は,人に勧められたから,などといった安易な決め方ではなく,自分で悩んで考え抜いて決めてほしい,という内容のお話を頂きました。いよいよ各学年の折り返しです。来週から始まる中間考査に向けて,悔いのない日々を送りましょう。

    IMG_5247 IMG_5251

    左写真:4組代表で話をする田中さん(右)と山下さん(左),右写真:講話をする清水先生

  • 2024年10月07日(月)

    職員研修(救急救命法講習会)

    10/7(月),職員研修で救急救命法講習会が行われました。奄美消防署のみなさまを講師をとしてお招きし,心肺蘇生法とAEDを用いた除細動の説明と実技をご指導いただきました。

    DSC_0967 DSC_0969

  • 2024年10月01日(火)

    学年朝会

    9/30,学年朝会が行われました。今回は5組代表の平田さんが,自身が習っているダンスのイベントに参加した際に感じたことの話をしました。自分の好きなことをすることのありがたさを感じながら,やるべきことと両立していきたいものです。その後,5組担任の吉村先生のお話がありました。なんと,吉村先生は大谷翔平選手と会ったことがあり,大谷選手の礼儀正しさや人柄に感動したそうです。いくつもの記録を打ち立てている大谷選手ですが,記録に残らない場面でも手を抜くことはない。というお話でした。二学期中間考査も迫っています。大谷選手のように全力投球で頑張りましょう。

    s2司会

    写真:司会をする5組の生徒のようす

    s4生徒

    写真:生徒代表の話をする平田さん

    s3吉村先生 (1)

    写真:吉村先生の話のようす

  • 2024年09月12日(木)

    横浜サイエンスフロンティア高校とのST交流

    9/11(水)7限STの時間に,横浜サイエンスフロンティア高校の生徒と交流をしました。今回は,5名の生徒に来ていただき,横浜サイエンスフロンティア高校の皆さんの研究発表を聞きました。ポスターで簡潔にまとめられており,大高生も熱心に耳を傾けました。大高のSTの研究は途中ではありますが,横浜サイエンスフロンティア高校の皆さんに発表しました。小グループで発表をしたことで質問が活発に飛び交い,お互いに有意義な時間になりました。今回のST交流を通して,横浜と奄美大島をつなぐ架け橋になることを期待しています。

    s-IMG_5185 s-IMG_5198

    左写真:授業の冒頭,進め方を聞くようす

    右写真:横浜サイエンスフロンティア高校がポスターを使って発表するようす

    s-IMG_5200 s-IMG_5219

    左写真:横浜サイエンスフロンティア高校の生徒の発表に耳を傾ける大高生

    右写真:大高生のST研究発表のようす

  • 2024年09月10日(火)

    全校朝会,新任式

    9/9(月),体育館にて全校朝会が行われました。以下,今回の表彰者です(敬称略)。

    【ラグビー部】県1,2年生大会 第2位

    【ハンドボール部】県1年生大会 女子 優勝

    【水泳部】県新人戦

    女子200M個人メドレー  第1位 田川 海陽(1年)

    男子50Mバタフライ   第3位 谷仲 遊(2年)

    男子400M自由形    第3位 勇 海翔(1年)

    【吹奏楽部】

    県音楽コンクール 木管楽器部門 金賞 

    肥後 政哉(3年)

    表彰式の後には新任式が行われ,2学期から大高に赴任されたALTの Laung Jason(ラン ジェイソン)先生が英語で挨拶をされました。

    s-IMG_5170 s-IMG_5173

    写真:表彰を受ける生徒たちのようす

    s-IMG_5176 s-IMG_5182

    左写真:Laung Jason(ラン ジェイソン)先生の紹介をするようす

    右写真:英語で挨拶をする Laung Jason(ラン ジェイソン)先生

     

  • 2024年09月05日(木)

    大島高校教育活動報告会

    9/4(水),本校の多目的ホールで大島高校教育活動報告会が開催されました。今回,盛山正仁文部科学大臣もご出席され,奄美群島の全高校ほか大学・企業と取り組む「奄美群島高校探究コンソーシアム」や「総合的な探究の時間(ST)」の代表グループ発表など,大高で行われている教育活動の内容を報告しました。会の後半では盛山大臣を交えた座談会も行われ,離島における魅力や課題を共有しました。生徒たちは緊張しながらも,堂々と発表や意見を述べ,大高での学びを報告することができました。

     IMG_5154

    IMG_5045 IMG_5083

    左写真:学校の概況等を説明をする貴島校長先生

    右写真:生徒発表に対して盛山正仁文部科学大臣よりフィードバックを頂きました

    IMG_5049 IMG_5050

    写真:ST代表グループ発表「世代間交流に新しい風を!結いの心で全ての人に健康を」

    IMG_5061 IMG_5055

    写真:英語部発表「3F Projectで外国人観光客に優しい町作り」

    IMG_5071 IMG_5073

    写真:ダンス部ビデオ発表「同胞よ立ち上がれー奄美日本復帰にかけた先人の強い意志ー」

    IMG_5093 IMG_5098

    写真:校内案内をする花田旧生徒会長(左)と林生徒会長(右)

    IMG_5104 IMG_5109

    IMG_5110 IMG_5120

    写真:座談会のようす(テーマ:この島の魅力,日本の魅力とは何か)

  • 2024年08月31日(土)

    体育祭 予行練習/会場設営

    明日9/1(日)はいよいよ第75回体育祭が開催されます。8/29(木)~8/31(土)で全体練習・予行練習・会場設営が行われました。

    午前の部 8:30 ~11:45

    昼  食 11:45~12:50

    午後の部 12:50~14:30

    場所 本校上部グラウンド

    保護者・一般の方も観覧可能です。生徒たちが一生懸命に躍動する姿をぜひご覧ください。多くの方々のご来場をお待ちしております。

    IMG_3718 IMG_3722

    IMG_3726 IMG_3727

    IMG_3730 IMG_3731

    IMG_3764 IMG_3781

    IMG_3819 IMG_3846

    IMG_3904 IMG_3961

    IMG_3989 IMG_4016

    IMG_4046 IMG_4150

              daiko

  • 2024年08月22日(木)

    2学期 開始式

    8/21(水)から2学期が始まりました。大掃除の後,体育館にて表彰式,新生徒会役員の任命式,旧生徒会役員への感謝状の贈呈が行われました。その後の校長式辞では,事故や怪我なく全員が元気で2学期を迎えられたこと,生徒会役員の活躍により,校則改定や行事の成功を収められたこと,9/1(日)に行われる体育祭に向けて,体調管理に努めましょうという内容のお話がありました。開始式の後は各学年で学年集会が行われました。9/1(日)にはいよいよ第75回体育祭が行われます。生徒・職員全員で最高の体育祭を創り上げていきましょう。

    以下,表彰者と新生徒会役員紹介です(敬称略)。

    〇第73回 南日本書道展(高校生の部)

    秀作賞 豊原 希香(3年)

    〇新生徒会役員

    生徒会長  林 海心(2年)

    2年副会長  山田 みやび(2年)

    1年副会長  川内 健太郎(1年)

    中央委員長 数原 悠(2年)

    体育委員長 藤井 芳守(2年)

    保健委員長 平瀬 瑠音(2年)

    生活委員長 澄江 孝祐(2年)

    図書委員長 大野 清志郎(2年)

    文化委員長 得 いのり(2年)

    週番委員長 森 陽菜(1年)

    交通委員長 東 琉偉(2年)

    旧生徒会役員のみなさん、1年間大高を支えてくれてありがとうございました。新生徒会役員のみなさん、大高の新しい歴史をともに創っていきましょう。

    IMG_3608 IMG_3610

    左写真:新生徒会長の林くんのスピーチ

    右写真:新生徒会役員のメンバー

    IMG_3616 IMG_3620

    左写真:旧生徒会役員のメンバー

    右写真:式辞を述べる貴島校長

    IMG_3621 IMG_3626

    左写真:校歌斉唱

    右写真:学年集会の様子

     

  • 2024年07月31日(水)

    8月20日まで記事更新を休みます

    夏季休業期間のため,本ブログの記事更新はしばらくお休みします。
    次回の更新予定は8月21日(水)の予定です(途中更新あり)。2学期も大高ブログをよろしくお願いします。

    DSC_0812 DSC_0830

    写真:体育祭に向けた応援団練習のようす

  • 2024年07月30日(火)

    授業のようす(3年5組 生物探究)

    7/16(火)の授業のようすをお届けします。3年5組の5時間目,峰元先生による生物探究の授業です。今回は校内の樹木調べを行いました。7/31(水)・8/23(金)にはオープンハイスクールもありますので,自然豊かな大島高校に多くのご参加をお待ちしています。詳細はブログの記事をご覧下さい。

    DSC_0823 DSC_0825

  • 2024年07月29日(月)

    研究授業のようす(東上床先生・有村先生・竹下先生)

    7/8(月)~7/10(水)の期間で,初任者の東上床先生(体育科)・有村先生(情報科)・竹下先生(英語科)による研究授業が行われました。

    1720574985795 1720574905131

    写真:東上床先生の1年生への保健 食事と健康の研究授業のようす

    IMG_2897 IMG_2899

    写真:有村先生の情報 情報デザインの授業のようす。みんなタブレットを使いながら、生き生きと授業を受けています。

    1721104884374 1721104883420

    写真:竹下先生の英語コミュニケーションⅠの授業のようす。考えを理由や根拠とともに伝えるトレーニングをしました。

  • 2024年07月26日(金)

    大高未来塾

    7/23(火),川商ホールにて全学年を対象に大高未来塾が開催されました。
    講師は北部九州安陵会顧問・福岡奄美会会長の大島 彰先生(本校26回卒),GMOペパボ株式会社取締役CTOの栗林 健太郎先生(本校46回卒),東京大学大学院情報学環及び生産技術研究所教授の大島 まり先生(ビデオメッセージ)の3名の先生方にご講演頂きました。はじめに「高校時代から現在に至るまで」のテーマで,各先生方の高校時代の学校生活や部活動,受験勉強の思い出,就職されてから現在に至るまで、現在の仕事内容など、豊かな経験をお話し頂きました。次に「大高生へのメッセージ」のテーマそのままに、後輩たちに熱いメッセージを語っていただきました。講演の最後では,大島 彰先生より合気道のご指導を頂き,生徒たちも実演を通して合気道の奥深さを実感していました。講演では生徒たちからも多くの質疑があり,先輩たちの話を真剣に聴き入っていました。先生方,ご講演ありがとうございました。

    IMG_3218 IMG_3244

    右写真:講師の大島 彰先生

    IMG_3247 IMG_3240

    左写真:講師の栗林 健太郎先生,右写真:講師の大島 まり先生によるビデオメッセージ

    IMG_3253 IMG_3224

    右写真:進行を務めた生徒会執行部の生徒たち

    IMG_3256 IMG_3250

    写真:質疑応答のようす

    IMG_3267 IMG_3264

    左写真:大島 彰先生よる合気道講座のようす,右写真:花田生徒会長によるお礼のようす

  • 2024年07月25日(木)

    2学年 ST発表会

    7/25(水)に,2学年のSTの全体発表会が行われました。
    STとはSuccess Time(総合的な探究の時間)のことで,1年次に課題を設定し,研究活動を続けてきました。今回は学年の枠を超えて,現時点での研究成果を発表し,評価まで行いました。
    今回は講師の先生方と1年生をお招きし,各教室で質問や指導助言を頂きました。生徒たちはポスターやスライド等を活用し,工夫を凝らした発表が行われました。講師の先生方,ご助言ありがとうございました。

    IMG_3270 IMG_3283 

    IMG_3277 IMG_3315

    IMG_3286 IMG_3346

    IMG_3361 IMG_3368

    IMG_3389 IMG_3402

    【講師の先生方(敬称略)】

    st

     

     

  • 2024年07月25日(木)

    救急法講習会

    7/22(月)に,本校の多目的ホールで1・2年生の部活動生を対象に救急法講習会が開かれました。
    講習会では,AEDの仕様方法,心臓マッサージの方法を含めた救急救命法の説明および実習が行われました。

    DSC_0832 DSC_0833

     

  • 2024年07月24日(水)

    1学期 終業式

    7/19(金)は1学期の終業式が行われました。

    初めに表彰式が行われました。以下,表彰者一覧です(敬称略)。

    〇クラスマッチ

    ・優勝 男子サッカー 3年3組   女子サッカー 1年5組

    ・優勝 男子バレーボール 3年1組 女子バレーボール 3年5組

    〇第79回鹿児島県陸上競技選手権大会

    ・男子ジュニア800m 第1位  矢田 光輝(3年)

     

    終業式の校長式辞では,貴島校長先生より,ご自身のエピソードも織り交ぜながら,命の大切さというテーマについてのお話がありました。辛く苦しい日々もありますが,明日を迎えられることの大事さを感じ,夏休みも健康第一で過ごしてほしいと思います。

    その後,生徒支援部,進路支援部,保健部よりお話がありました。3年間本校でALTの先生として英語を教えてくださったジャネッサ先生の離任式も行われました。楽しく英語の面白さを教えてくださり,笑顔の素敵なジャネッサ先生,また奄美大島に遊びに来てください。

    IMG_3170 IMG_3175

    写真:表彰のようす

    IMG_3177 IMG_3184

    左写真:式辞を述べる貴島校長先生,右写真:校歌斉唱のようす

    IMG_3186 IMG_3195

    左写真:峰元先生による交通安全教室

    右写真:生徒支援部の手島先生

    IMG_3199 IMG_3202

    左写真:進路支援部の福元先生

    右写真:保健部の中原先生

    IMG_3211 IMG_3207

    写真:ジャネッサ先生の離任式のようす