カテゴリー
2024年05月29日(水)
2学年 ST(総合的な探究)のようす
5/29(水)の2学年のSTのようすです。現在,医療や教育,経済,自然環境などの各分野に分かれ,それぞれテーマを設定して研究活動に取り組んでいます。7月には中間発表も控えており,発表準備も着々と進んでいます。
2024年05月27日(月)
令和6年度 学校案内
令和6年度の学校案内です。賑やかな大高の様子が伝わるでしょうか?※データサイズの異なる2ファイルに分かれています。ご利用環境に合わせてご覧ください。
2024年05月24日(金)
授業のようす(2年2組 化学)
5/16(木)の授業のようすをお届けします。2年2組の5時間目、大城先生・西先生による化学の授業です。今回は金属を燃やして炎の色を観察する炎色反応の実験を行いました。生徒からも「久しぶりの実験で楽しかった」「色の識別が難しかったが,他の金属でも試してみたい」と,充実した実験となったようです。
2024年05月23日(木)
研究授業のようす(教育実習生 永井先生)
5/22(水)の3時間目,教育実習生の永井先生(音楽)が2年4組で研究授業を行いました。
生徒たちは歌詞の意味を理解した上で,情景を思い浮かべながら練習することができていました。生徒たちが活き活きと合唱している姿が印象的でした。
2024年05月21日(火)
放送部 あまみFM出演のお知らせ(5/31金)
5月31日(金)のあまみFM「夕方フレンド」に本校の放送部が出演します。
放送時間は18:20~18:50ごろ(多少前後する可能性あり)の予定です。お楽しみに!
2024年05月20日(月)
吹奏楽部第24回定期演奏会
5月19日(日),吹奏楽部の第24回定期演奏会が川商ホールで開催されました。ロビーでは、書道部と美術部の作品展とともに、茶道部によるお点前があり来場者にお茶とお菓子が振舞われました。
吹奏楽部はコンクール演奏曲から人気の映画やゲームのテーマ曲まで様々な楽曲を演奏しました。部員全員一丸となった素晴らしい音色にホールに詰めかけたお客様からは、何度も何度も大きな拍手が送られました。6/9(日)の文化祭での演奏も楽しみです。
2024年05月20日(月)
奄美佳南園のみなさまより表彰を頂きました
5/17(金),奄美佳南園のみなさまより,本校生徒のボランティアの取り組みへの表彰と記念品贈呈がありました。本校からは家庭クラブ委員長の中江さん(2年)と西田さん(2年)が出席しました。
2024年05月17日(金)
生徒総会
5/16日(木)に,体育館で生徒総会が行われました。
始めに,福﨑生徒副会長から令和6年度生徒会統一テーマ「熺(ハレルヤ) ~未来へ咲き誇れ 大高百花~」の発表があり,その後,令和5年度決算報告,令和6年度予算案が審議されました。各種委員会よりの報告では各委員長から昨年度反省と今年度活動内容の報告がありました。校則改定についても審議され,統一LHRにより各クラスで検討した生徒会執行部提案の校則の改定案が生徒会意見として了承されました。校則についての生徒会意見については,今後,職員会議でも検討されます。
大高の校訓は「和親 協同,自治,奉仕」。生徒会活動は,生徒会執行部のリーダーシップの下,推進されています。2024年05月15日(水)
第24回 定期演奏会のお知らせ
本校吹奏楽部による定期演奏会が5月19日(日)に,奄美川商ホールにて開催されます(13:30開場,14:00開演)。
あわせて美術部・書道部作品展示,茶道部呈茶も開催されます。多くのご来場をお待ちしております。
2024年05月15日(水)
6月行事予定