2025年07月31日(木)
大高オープンハイスクール 1日目
7/31(木),本校で中学生体験入学(大高オープンハイスクール)の1日目が行われました。今回は7/31(木)・8/29(金)の2日間の日程で開催します。
今回は体育館での説明の後,体験授業や校内案内,部活動紹介などを行い,中学生たちに大高の魅力を発信しました。
右写真:堂薗校長先生によるあいさつ
左写真:ダンス部による部活動パフォーマンスのようす,右写真:英語部によるディベートのようす
左写真:生徒による学校プレゼン,卒業生のビデオレター視聴のようす,
右写真:体験授業のようす(理科の峰元先生)
写真:体験授業のようす(左:国語科の植田先生、右:数学科の林先生)
左写真:体験授業のようす(左:家庭科の川村先生),右写真:部活動紹介のようす
写真:部活動紹介のようす
本日お越し頂いたみなさま、ありがとうございました。大高オープンハイスクール2日目は8/29(金)に実施します。次回も多くの参加をお待ちしております。
2025年07月29日(火)
7/31(木)オープンハイスクール 体験入部実施予定の各部活動について
7/31(木)オープンハイスクールでの体験入部実施予定の各部活動についての連絡です。下記をご参照ください。
2025年07月22日(火)
1学期終業式
7/18(金),1学期の終業式・表彰式が行われました。今回の表彰者一覧です。
平 松 美 結 第74回南日本書道展 秀作賞
各 競 技 代 表 クラスマッチ 優勝チームの代表
左写真:表彰を受ける書道部の平松さん
右写真:クラスマッチの表彰を受ける生徒たち
表彰式の後に終業式が行われました。校長先生からは勉強の仕方についてお話があり,受験生の3年生だけでなく,1・2年生についても夏休みの効率的な勉強方法を考えるいいきっかけとなりました。その後,生徒支援部・進路支援部・生活部の先生方から長期休業の過ごし方についての話がありました。2学期になると体育祭を始め,様々な行事があります。夏休みのうちに元気を溜めて2学期も頑張りましょう。
写真:各部の先生方より
2025年07月18日(金)
1学期クラスマッチ
7/16(水),17(木)で1学期クラスマッチが行われました。天候により今回の種目はバレーと卓球になりました。どちらも白熱した試合ばかりで大変盛り上がりました。
結果は以下の通りです。
男子卓球優勝 3-1(B)
女子卓球優勝 2-1
男子バレーボール優勝 1-2
女子バレーボール優勝 2-5
写真:クラスマッチのようす
2025年07月18日(金)
進路ガイダンス
本校では毎年,進路支援の1つとして進路ガイダンスを設けております。
7/14(月),学校全体で進路ガイダンスが行われ,計22の大学・専門学校・短大等にご協力いただきました。生徒たちは自分の進路について考えるいいきっかけになりました。
写真:進路ガイダンスを受講するようす
2025年07月17日(木)
ジェイソン先生離任式・表彰式
7/14(月),本校のALTであるジェイソン先生の離任式および表彰式が行われました。ジェイソン先生の離任式では,ジェイソン先生からお別れの言葉をいただき,生徒会より記念品の贈呈が行われました。記念品は,奄美大島の思い出として記念に残るものと 思い、大島紬等の古い着物から作られた、『はじめ商事』さんのキーケース付き小銭入れをプレゼントしました。英語の授業を中心に関わってくださり,生徒から慕われるジェイソン先生とのお別れは寂しいですが,ジェイソン先生が最後に私たちに残してくださったメッセージを胸に,これからも頑張ります。
ジェイソン先生,本当にありがとうございました。
左写真:ジェイソン先生のスピーチのようす 右写真:生徒代表3年林さんからのお礼の言葉
写真:記念品贈呈の様子
離任式の後には,表彰式が行われました。今回の表彰者は以下の通りです。
勇 海翔 鹿児島県高等学校総合体育大会水泳(競泳)競技 男子1500m自由形 第1位
勇 海翔 鹿児島県高等学校総合体育大会水泳(競泳)競技 男子400m自由形 第3位
畑 なずな 鹿児島県高等学校総合体育大会水泳(競泳)競技 女子50m平泳ぎ 第1位濱川 蒼空 鹿児島県高等学校総合体育大会水泳(競泳)競技 男子1500m自由形 第2位
大島高等学校(勇 海翔,谷仲 遊,濱川 蒼空,吉田 大喜) 鹿児島県高等学校総合体育大会水泳(競泳)競技 男子4×200mフリーリレー 第3位
大島高等学校(勇 海翔,谷仲 遊,濱川 蒼空,吉田 大喜) 鹿児島県高等学校総合体育大会水泳(競泳)競技 男子総合 第3位
皛 納 杏樹莉 第9回全九州高等学校総合文化祭沖縄大会 書道部門 優秀賞
表彰の後,水泳部主将が九州大会への意気込みを語りました。輝かしい成績を残してくれることを期待しています。
左写真:水泳部の表彰 右写真:谷仲さんが九州大会への意気込みを語るようす
写真:書道部の表彰のようす
2025年07月16日(水)
ビブリオバトル大会
7月10日(木),3学年合同のビブリオバトル大会が行われました。ビブリオバトル大会とは,自分の好きな本の魅力を3分間で紹介する大会です。グループで発表後,読みたくなった本を投票し,ブロックチャンプを決定します。最終的には,県大会候補者を募り校内チャンピオンを3名まで選出します。3学年合同ということもあり,生徒たちは気合いを入れて臨んでいました。
写真:本の魅力を伝える生徒たちの様子