高校生サミットin奄美

公開日 2025年03月21日(Fri)

3/19(水),本校の体育館で「高校生サミットin奄美」が行われました。
今回,神奈川県や鹿児島の離島の多くの高校の先生方・生徒さんにもお越し頂きました。他校の生徒さんの発表を聴くことができ,本校の生徒たちも大いに刺激を受けている様子でした。また,外部講師の先生方から講評を頂き,今後の研究の方向性を明確にすることができました。

代表発表会の後は,生徒たちによる交流会が行われました。学校同士は離れていても,離島をさらに盛り上げていきたいという思いを共有することができ,とても有意義な時間となったようです。

IMG_6516 IMG_6585

左写真:高校生サミットin奄美が開幕しました

右写真:歓迎アトラクションで本校卒業生の時岡 優里菜さんが島唄を披露してくれました

IMG_6611 IMG_6613

左写真:本校生徒の発表のようす。テーマは「奄美の人々の暮らしに発酵食品を」。

IMG_6588 IMG_6599

IMG_6665 IMG_6678

IMG_6687 IMG_6684

写真:書道部によるパフォーマンスのようす

IMG_6695 IMG_6705

写真:生徒交流会のようす

【指導助言を頂いた先生方(敬称略)】

鹿児島大学 国際島嶼教育研究副センター長 河合 渓 教授

第一工科大学 社会・地域連携センター長  本田 泰寛 教授

鹿児島国際大学 福祉社会学部       千々岩 弘一 教授

鹿児島純心大学 人間教育学部       小島 摩文 教授

東京大学大気海洋研究所          早川 淳 准教授